その他の魚 献立

【50代 夫婦 献立】海鮮ちらし寿司と落葉きのこの味噌汁

海鮮ちらしと落葉キノコの献立の写真
TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

今日、落葉きのこを頂きました!

落葉きのこの写真

落葉きのこはハナイグチと呼ばれることが多いですが北海道では落葉きのこと呼びます。

私の中では、落葉きのこは味噌汁一択です。
さてメインは、何にしようかとスーパーによると海鮮ちらしセットが値引き!

TOMO
TOMO
最近妻が疲れ気味なので酢飯で海鮮ちらし寿司を作ろう!
値引きで購入した海鮮ちらしセットの写真

中身は、いくらにマグロ、エビ、とびっこ、タマゴです。

海鮮ちらしセットの中身の写真
my妻.
my妻.
美味しそう!

というわけで今日の私と妻の50代夫婦の献立は海鮮ちらし寿司と落葉キノコ、手作りのきゅうりの漬物と+アルファー若鶏のから揚げです!

海鮮ちらしと落葉キノコの献立

海鮮ちらし寿司と落葉きのこの献立の写真2

私は少し物足りないので若鶏のから揚げをもう一品追加です。

若鶏のから揚げを追加した海鮮ちらし寿司と落葉きのこの献立の写真
海鮮ちらしと落葉キノコの献立

主食・・・海鮮ちらし寿司

副菜・・・手作りきゅうりの漬物、若鶏のから揚げ

汁物・・・落葉きのこの味噌汁

海鮮ちらし

海鮮ちらしの写真

海鮮ちらしは、白米でも美味しいのですが最近、妻が疲れ気味なので酢飯にしました。

酢の主な成分である酢酸は、新陳代謝を活発にし、体の疲れをとります。
食欲も増し、疲労回復に役立ちます。

海鮮ちらし寿司に合う簡単なおかず

手作りきゅうりの漬物

手作りきゅうりの漬物の作り方

手作りきゅうりの漬物は、簡単に出来るので是非手作りを!

レシピは、「野菜たっぷり夫婦ふたりの簡単大人ごはん」を見て作りました。昆布の旨みが染みて美味しい!

きゅうりは、なとりゅうむが豊富なので利尿効果があり、むくみ予防の効果があります。

  1. きゅうり3本を両端を切り落とし、ピーラーで皮を縦目にむきます。
  2. ジッパーに昆布5センチ角、輪切り唐辛子一つまみ、酢大さじ1/2、塩小さじ1、水100mlと①のきゅうりお入れます。
  3. 一晩おいて味をなじませます。
TOMO
TOMO
このレシピ本あると便利です。

若鶏のから揚げ

若鶏のから揚げの写真

若鶏のから揚げは、いつもは作りますが今日は、少しあればいいのでスーパーの値引き品です…。

海鮮ちらし寿司に合う汁物

落葉きのこの味噌汁

落葉の味噌汁の写真

今回の味噌汁は、かつおだしです。

【味噌汁を美味しくするコツ】確かにいつもの味噌汁とは違います!実際に私が作ってみてお店や料亭のようクオリティの高い味噌汁が作れました!確かにいつもの味噌汁とは違います。...

簡単 落葉きのこの下処理

天然の落葉きのこは下処理して虫だしが必要です。やり方は簡単です。

  1. 1リットルの水に塩を30g加えてよく混ぜます。
  2. 塩水に落葉きのこを入れ約30分浸水します。
  3. 流水(ぬるま湯がベスト)でゴミをきれいに洗い流します。
  4. ザルに入れて水きりして石づきを取り除き完了です。
塩水に浸水している落葉きのこの写真 下処理した落葉きのこの写真

落葉きのこは通販でも購入できます。

まとめ

今日は私の大好きな落葉の味噌汁で海鮮ちらし寿司の献立でした。

最近北海道は札幌近郊でも熊の出没が多く山に落葉きのこを取りに行く人が少なくなりお店で見かけることが少なりました。

熊出没の注意看板

今年は、あきらめていたところ思わず頂けて嬉しかったです。

酢飯で疲れも取れましたので明日からまた仕事がんばります!

TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です