今年もいくらの醤油漬けを作りました。
豪快に作れるのは北海道ならではです!

今日はいくら丼を作ろうかな(^^♪
おかずは何がいいかなとスーパーに行くと鮭の切り身が安かったです。
鮭を焼いて身をほぐして鮭いくら丼がいいかもと考えていると美味しそうなマグロの刺身を発見!
というわけで今日の私と妻の50代夫婦の献立は鮭いくら丼とマグロの山かけです。
というわけで今日の私と妻の50代夫婦の献立はいくら丼とマグロの山かけです。
<スポンサーリンク>
鮭いくら丼とマグロの山掛けの献立

主食・・・鮭いくら丼
主菜・・・マグロの山かけ
汁物・・・味噌汁
デザート・・・シャインマスカット
鮭いくら丼

北海道産の新鮮な鮭にいくらをたっぷり載せた鮭いくら丼です。
いくらの醤油漬けは自家製なのでたっぷりと!
いくら丼の献立に合う副菜/おかず
ここからは、いくら丼に合う簡単にできる副菜/おかずです。
マグロの山かけ

マグロはマグロ丼のタレ黄金比で」サッと漬けると風味が良くなりマグロの美味しさが引き立ちます。
高たんぱく・低脂肪で栄養も豊富なマグロに長芋のネバネバで消化促進!私のような中高年には最強レシピです。

<スポンサーリンク>
いくら丼に合う味噌汁
ワカメとねぎの味噌汁
ねぎたっぷりで飽きが来ない味噌汁なので鮭やいくらの美味しさが引き立ちます。

あともう一品 おかず
シャインマスカット

デザートには、シャインマスカット!
皮まで食べられるので、食物繊維や水溶性ビタミンの葉酸が摂れます。
まとめ
私と妻の50代夫婦のいくら丼とマグロの山かけの献立の紹介記事でした。

この季節の北海道は家庭でいくらの醤油漬けを作りますのでたっぷりと食べられます。
高たんぱく・低脂肪で栄養も豊富なマグロに長芋のネバネバで消化促進効果も期待できるマグロの山かけは私のような中高年には最強レシピです。
今年は、シャインマスカットが例年より安いのでこの機会に食卓に取り入れたいですね。
<スポンサーリンク>