スープ レシピ

私の定番ワンタンスープ 作り方 基本

完成したワンタンスープ
TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

この記事では、私の定番のワンタンスープの基本の作り方を解説します。

ワンタンは簡単に出来ますので手作りがおすすめです。

my妻.
my妻.
手作りが良いのは、わかるけど手間がかかるのでは?女性は忙しいからね。
TOMO
TOMO
ワンタンは手軽に作れます。想像以上にあっという間に作れますので試してください。

ワンタンは、多めに手作りして冷凍しておくと本当に便利ですよ!

ワンタンスープの味付けは、「味の素KK中華あじ」のみで誰でも失敗なく美味しいワンタンスープができます。

味の素の中華あじ

もちろん、中華あじにこだわらずお手持ちの中華スープの素、鶏がらスープの素でも美味しくできます。

鶏がらスープの素を使う時は、塩コショウ、醤油など若干の味付けが必要です。
レシピはします。後日UPします。

それでは前半でワンタンはの作り方、後半でワンタンスープの作り方を解説します。

ワンタンの材料

30個分

ワンタンの皮・・・1袋(20枚入り)
豚ひき肉・・・100g
長ネギ・・・20g
生姜・・・少量(チューブでも可)

醤油・・・小さじ1
塩コショウ・・・少々

ワンタンの作り方

①、長ネギ、生姜をみじん切りにします。

みじん切りにした長ネギ、生姜

②、①と豚ひき肉、調味料を合わせよく混ぜ合わせます。

①と豚ひき肉、調味料を混ぜ合わせているところ

マッシャーを使うと楽です。

粘り気が出るまでよく混ぜ合わせます。

粘り気が出るまでよく混ぜ合わせたワンタンの具材
TOMO
TOMO
次は、ワンタンの包み方を解説します。

手早くできるワンタンの包み方

TOMO
TOMO
私は、ワンタンを包む時水は使いませんがお使いの皮の表示を確認してください。
ワンタンの皮

③、ワンタンの皮の中央に具材を小さじ1/2弱乗せ平らになるように軽く押さますます。

具材を乗せたワンタンの皮
my妻.
my妻.
まな板汚いよ!写真撮るならきれいに拭きながら作業しないと。
TOMO
TOMO
確かに・・・

④、頂点をずらした三角形に包みます。

三角形に包んだワンタンの皮

⑤、両端を中に織り込みます。

両端を中に織り込んだワンタンの皮

⑥、完成です。

完成したワンタン

ワンタンは、多めに作り冷凍しておくと便利です。

冷凍したワンタン

ワンタンスープの材料

4人分

ワンタン・・・8個
にんじん・・・1/4本(40g)
チンゲン菜・・・1/2束(50g)
シイタケ・・・1~2個
小ねぎの小口切り・・・適量

中華スープ・・・3カップ

※中華スープは「味の素KK中華あじ」を3カップの水に大さじ1で作りました。

味の素の中華あじ

もちろん、中華あじにこだわらずお手持ちの中華スープの素、鶏がらスープの素でも美味しくできます。

 

鶏がらスープの素を使う時は、塩コショウ、醤油など若干の味付けが必要です。
レシピはします。後日UPします。

ワンタンスープの作り方

①、たっぷりのお湯に手作りしたワンタンを入れ約1分~1分30秒茹で、ワンタンが浮き上がってきたらざるなどに上げお湯を切ります。

茹でたワンタン

ワンタンを茹でるときはくっつかないように注意してください。
この工程は省いても大丈夫です。

②、にんじんは短冊切りにしてシイタケは、細切りにします。

④、チンゲン菜は、縦半分に切り5cm幅の短冊切りにします。

切りそろえたワンタンスープの具材

➄、鍋に中華スープ(水3カップに中華あじ大さじ1)を入れ沸騰しましたらワンタンと人参、シイタケ、チンゲン菜を入れひと煮立ちさせます。

今回、中華スープは「味の素KK中華あじ」を3カップの水に大さじ1で作りました。

沸騰したお湯でゆでているワンタンスープの具材

⑥、器に盛り、小ねぎを散らし完成です。

完成したワンタンスープ

ワンタン レシピ アレンジ

ワンタンは、スープ以外にもワンタンアレンジレシピがあります。

我が家でよく使うワンタンアレンジレシピを1つ紹介します。
煮込みラーメンの具に使います。

煮込みラーメン
my妻.
my妻.
レシピって程でもないよね。
煮込みラーメンに入れたワンタン
TOMO
TOMO
確かに・・・。でもお肉の代わりに入れるとワンタンメン風になり美味しいです!
ワンタンメン風の煮込みラーメン

それに煮込みラーメンは野菜がたくさん摂れ栄養バランスが良いのも嬉しいポイントです。

 

普通に生ラーメンやインスタントラーメンのトッピングでも美味しいです。

ラーメンのトッピングのワンタン

ワンタンスープの献立

肉食系ワンタンスープなので和風パスタ、チャーハン、オムライスなどのスープに良く合います。

何も作りたくない時の夕飯【チャーハン 献立】不足しがちな野菜はワンタンスープでしっかり補い栄養バランスの良い献立になっています。副菜のレンチンのり塩ポテトでボリュームあり満足感もある献立にしあがっています。...

まとめ

「私の定番ワンタンスープ 作り方 基本」の記事はどうでしたか。

少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。

味わい深く美味しいワンタンスープなのでもう手放せなくなるかもしれません。

ワンタンは手軽に作れます。想像以上にあっという間に作れますので試してください。

最後に要点をまとめますね。

  • ワンタンは、多めに手作りして冷凍しておくと本当に便利ですよ!
  • ワンタンスープの味付けは、「味の素KK中華あじ」のみで誰でも失敗なく美味しいワンタンスープができます。
  • 中華あじにこだわらずお手持ちの中華スープの素、鶏がらスープの素でも美味しくできます。
  • 肉食系ワンタンスープなので和風パスタ、チャーハン、オムライスなどのスープに良く合います。我が家では、和風パスタの定番スープです。
  • 煮込みラーメン、インスタントラーメンのトッピングにも良く合います。

鶏がらスープの素を使う時は、塩コショウ、醤油など若干の味付けが必要です。
レシピはします。後日UPします。

TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です