この記事では、レンジで簡単にできる美味しい、じゃがバターの作り方を解説します。
TOMO
皮つきのじゃがいもをラップでくるみレンジでチンするだけです。
子供のおやつにも喜ばれますし簡単なのでぜひ、作ってください!
子供のおやつにも喜ばれますし簡単なのでぜひ、作ってください!
スポンサーリンク
じゃがバターの材料
作りやすい分量
じゃがいも・・・2個
*1 無塩バター・・・お好み
*2 味の素・・・お好み
*1 塩茹でをしていないので有塩バターでも大丈夫です。
*2 味の素の他アジシオでも美味しく食べられます。
じゃがいもは、メークインでも男爵でもお好きなもので!
シンプルなじゃがいものレシピは、インカのめざめをおすすめします。
TOMO
今回は、インカの目覚めを使っています。
my妻.
じゃがいもの本来の甘みが楽しめます。
インカのめざめ !北海道のおすすめのじゃがいもです。この記事では、北海道産のじゃがいもの「インカのめざめ」について解説します。
あなたもこの記事を読めば・・・
インカのめざ...
じゃがバターの作り方
①、じゃがいもをきれいに洗います。
TOMO
芽があれば取り除いてくださいね。
②、1時間水に浸しあく抜きをします。食品用重曹を小さじ1入れるとなおよいです。
TOMO
この工程は省いても大丈夫です。
皮ごと食べるので食品用重曹を入れることで残留農薬対策になります。
あく抜きの工程を省く場合は洗う時に食品用重曹を使うと良いです。
③、濡れたままのじゃがいもをラップでくるみます。
④、600wレンジで5∼10分加熱します。爪楊枝をさしスッと入るようでしたら完成です。
⑤、ラップを外して十字に切り込みを入れます。バター、味の素、アジシオなどお好みで食べてください。
TOMO
熱々のじゃがバターは最高に美味しいです!
my妻.
もちろん熱々で食べるのがおすすめだけどインカのめざめは冷めても意外と美味しいよね!
まとめ
レンジで簡単!美味しい じゃがバターの作り方の記事は、どうでしたか?
あなたに役立つ内容でしたか?
要点をまとめますね。
- シンプルなじゃがいもレシピはインカのめざめがおすすめです。
- 塩茹でしていないので有塩バターでも美味しく食べられます。
- 味の素、アジシオでも美味しく食べられます。
- 皮ごと食べるので芽は取り除き残留農薬対策になるので食品用重曹で洗うとよいです。
このレシピで使っているじゃがいも
北海道産インカのめざめを使っています。
インカのめざめ !北海道のおすすめのじゃがいもです。この記事では、北海道産のじゃがいもの「インカのめざめ」について解説します。
あなたもこの記事を読めば・・・
インカのめざ...
今日のお弁当
いつも美味しいお弁当奥さんに感謝です!
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます!
スポンサーリンク
ジャガイモは皮を剥いて茹でるのが面倒でしたが、レンジでチンでもおいしく食べれるなら明日やってみよー