札幌観光

太美駅から札幌駅までについて詳しく知りたいあなたへ!

太海駅正面から見た外観

この記事では、当別にあるJR太美駅について外観、舎内、駐車場、太美駅から札幌駅までの時間、料金などについて解説しています。

この記事でわかる事

・太美駅から札幌駅までの運賃・料金
・太美駅から札幌駅までの各駅の運賃・料金
・太美駅から札幌駅までの時刻表
・太美駅から札幌駅までの所要時間
・太美駅駅舎の様子

TOMO
TOMO
ぜひ、 最後までお付き合いください!

スポンサーリンク



太美駅の外観

まず太美駅の全景です。

太美駅の全景

赤と白が特徴的な北欧風の駅庁舎です。

太美駅の全景近距離

バリアフリーなので車いすの方やベビーカーの方も安全に駅内に入れます。

太美駅のバリアフリー

駅前は、整備されてきれいです。

太美駅ロータリーの写真

夜景も幻想的できれいです。

太美駅の夜景の写真

太美駅の駐車場・駐輪場・バス停留所・タクシー乗り場

太美駅には駐車場、駐輪場、タクシー乗り場があります。

駅に向かって左側が駐車場、右側が駐輪場になっています。
左側に。ちょっとだけ車が見えますよね。

太美駅の全景

タクシー乗り場です。

太美駅のタクシー乗り場の写真

バス停です。

太美駅のバス停留所の写真

太美駅の舎内

太美駅の駅舎内です。

こちらは、改札口です。
無人駅なので駅員は、いません。

太美駅の改札口

木のぬくもりを感じる天井です。

ふとみえき天井

電光掲示板で電車の運行状況を確認できます。

太美駅の電光掲示板

上が北海道医療大学方面で下が札幌方面です。
この日、北海道医療大学方面は3分遅れでした。

太美駅の電光掲示板で運行状況の確認

こちらは当別ふれあいバスの運行状況を確認できる電光掲示板です。

当別ふれあいバスの運行状況を確認できる電光掲示板

トイレは、とてもきれいです。

太美駅のトイレ

トイレがきれいだと気持ちが良いですね!

太美駅の洗面所

駅舎内に売店もあります。
人がいたので売店内は写真取れなかったので外側から!

太美駅の売店

ロイズの製品も販売されています。

太美駅の当別観光情報プラザフィーカは2023年3月31日をもって閉店となっています。

太美駅構内

改札口より入った太美駅構内です。

太美駅構内の写真

この陸橋いかにも、のどかな田舎の駅という雰囲気ですね。

太美駅構内の写真

太美駅から札幌駅方面の時刻表

太美駅から札幌駅方面への時刻表です。

5時 (普通)39
6時 (普通)06  30  53
7時 (普通)12  30  53
8時 (普通)14  27
9時 (普通)07  31  47
10時 (普通)13  41  59
11時 (普通)31
12時 (普通)15 54
13時 (普通)53
14時 (普通)33 54
15時 (普通)14  34  55
16時 (普通)10  47  59
17時 (普通)16  48
18時 (普通)06  19  49
19時 (普通)07  20  54
20時 (普通)15  34  57
21時 (普通)17  35  54
22時 (普通)22
23時 (普通)16

2023年4月現在の情報です。

太美駅から札幌駅の所要時間と料金

太美駅から札幌駅までの所要時間は、39分です。
料金は、片道540円、往復1080円です。

太美駅から札幌駅

太美駅から札幌駅方面の料金と駅の一覧

札幌(540円)‐桑園(440円)‐八軒(440円)‐新川(440円)‐新琴似(340円)‐太平(340円)‐百合が原(340円)‐篠路(300円)‐拓北(300円)‐あいの里教育大(250円)‐あいの里公園250円)‐ロイズタウン(200円)太美‐当別(300円)‐北海道医療大学(300円)

2023年4月現在の情報です。

太美駅 近くの温泉

太美駅より徒歩5分にふとみ銘泉「万葉の湯」があります。

ふとみ銘泉の外観
(画像出典:ふとみ銘泉「万葉の湯」公式ホームページ)

料金には、館内着、タオルが含まれていますので手ぶらでOKです。

仮眠室のリクライニングチェアーで休んだり、漫画本や雑誌もありますのでビールを飲みながら1日ダラダラと過ごすのたまには良いですね。

TOMO
TOMO
私は、ここで進撃の巨人を全巻読みました!
my妻.
my妻.
いつもダラダラしてない…
住所 北海道石狩郡当別町太美1695
電話番号 10:00~翌朝9:00   (2022年9月現在の情報)
定休日 年中無休
駐車場 無料駐車場完備

 

まとめ

太美駅の解説記事は、どうでしたか?
あなたの知りたい情報は、あったでしょうか?

まだ知りたいことがありましたらコメントいただければ追記します。

合わせて読みたい記事

【親子で楽しむ!】サクッと近場の日帰りにロイズタウン駅周辺ツァー「同じような場所ばかり訪れてマンネリ化してしまいがち。」「札幌近郊〔近場〕で親子で楽しめる場所を探している。」「せっかくのお休み、子供を連れお出かけしたい!でも、遠出は難しい。」そんな方に役立つ記事です。親子で楽しむ!サクッと近場の日帰りにおすすめのロイズタウン駅周辺ツァーです。...
スポンサーリンク



TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます!

POSTED COMMENT

  1. ムギ より:

    無人駅でも素敵な作りなの駅ですね。
    温泉もあり住んで見たいです!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です