この記事では、家庭用の精米機は、おいしくないは、本当なのかを私の実体験で解説します。
結論から言うと家庭用精米機で精米した米は、本当においしいです。
コメ・・・ゆめぴりかorななつぼし
精米機・・・タイガー魔法瓶の精米機RSF-A100
我が家では、玄米を知り合いの農家の方から購入して家庭用精米機で精米しています。
自宅で精米する理由
- コスト面
- 栄養面・健康面
- 美味しいご飯が食べたい
知り合いの農家の方か米を購入しました。
白米で「ななつぼし」10キロ2800円、「ゆめぴりか」10キロ3800円。
それでも安いと思いましたが…。
その時、玄米なら「ななつぼし」10キロ2200円、「ゆめぴりか」10キロ3200円と。
以前より精米したてのご飯は美味しいし栄養面も優れていると聞いていたので家庭用精米機を購入しました。
購入した精米機はタイガー魔法瓶のRSF-A100です。
ここが1番の安値でした↓
お好きな項目に飛べる目次です。
自宅で精米するメリットは?
精米したての美味しい米が食べられる
精米した米は時間の経過とともに酸化が進み、次第に味が落ちていきます。
米は空気に触れるほど酸化してしまうので、空気に触れる面積が小さい玄米のほうが同じ条件で保存しても、精米した米より長持ちします。
精米した米は冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。
精米は開封前でも1~2か月が美味しく食べられる期間といわれています。
その点玄米は、精米した米より保存性が高いので1年を目安に食べるとよいです。
精米したてのご飯は、シンプルに卵かけご飯や納豆ご飯、おにぎりがとても美味しいです。
栄養のある米を食べられる
精白度が1番低い玄米が最も栄養価が高く、白米は精白度が1番高い分栄養価も低いです。
最も栄養価が高いのが玄米ですが・・・
ただ食べずらい、消化などのデメリットもあります。
家庭用精米機があれば胚芽米や分つき米などのモードで精白度を自由に変えられます。
精米したてのぶづき米にはビタミンB群・ビタミンE・タンパク質などが豊富な胚芽が残っています。
米ぬかが活用できる
精米の過程でできる米ぬかは、使い道があります。
すぐに思いつくのは、畑の肥料ですが、その他にも活用法があります。
米ぬかの入浴剤の作り方
- ガーゼやハンカチで一握りの米ぬかを包み、しっかりと縛ります。
- 浴槽の追い炊き機能をOFFにします。(必須です!)
- 包んだ米ぬかをお湯の中でよく揉みます。
- 使用後は放置せずに、必ず浴槽をキレイに洗ってください。
特に④は念入りにおかなってください。(雑菌などが繁殖してしまう恐れがあります)
家庭用精米機を実際に使った感想
我が家では、タイガー魔法瓶の家庭用精米機「RSF-A100」を使っています。
- メーカー品であること
- やわらか玄米コースがあること
- 変速かくはん式精米が採用されている
以上の3点です。
※ やわらか玄米コースはタイガーオリジナルコースです。
結論をいいますと美味しいご飯が炊けて購入してよかったです!
順を追って解説していきます。
① メーカー品で安心
販売元のタイガー魔法瓶は、1923年に創業以来100年以上の歴史があります。電気ケトルや炊飯器、オーブントースターやミキサーなど幅広い家電製品を取り扱っています。
② やわらか玄米コースが搭載
やわらか玄米モードとは、タイガー独自の精米応用技術「かくしカット」で玄米に細かいキズをつけ、芯まで給水するのを助けます。
なので玄米の栄養価はそのままで、やわらかでふっくらとした玄米を食べられます。
やわらか玄米モードをはじめ11種類の精米モードがあります。
コースごとにボタンがあるので、誰でも簡単に操作できます。精米時間は、2合の米で2分15秒です。最大5号まで精米できます。
白米強めコースは、真っ白なコメに仕上がりますが白米コースは、やや白さが落ちます。(比べればということで十分に白いです)味は、どちらも変わりません。
③ 変速かくはん式精米が採用
4枚の精米はねの回転数を3段階に調整するかくはん式を採用。米にムダな負荷がかからず米割れのない粒感ある真っ白なごはんに仕上がります。
④ 米ぬかの扱いが楽
商品によっては構造が複雑で外す際に米ぬかが落ちるものもあるようですが、こちらはぬかボックスごと取り出せるので米ぬかが散らり周囲が汚れる心配はほぼありません。
⑤ 商品スペック
- 精米方式 /かくはん式
- 精米容量/5合
- 精米コース/白米・白米(強め)・無洗米(白米から)・無洗米(玄米から)・3分付き・5分付き・7分付き・古米みがき・もち米・やわらか玄米
- 精米時間(最大量時)/白米2分45秒・白米(強め)3分10秒・無洗米(白米から)4分・無洗米(玄米から):6分55秒・3分付き:1分10秒・5分付き1分30秒・7分付き2分・古米みがき1分・もち米2分15秒・やわらか玄米30秒
- 連続使用可能時間/10分
- 分解構造/フタ・精米はね・精米カゴ・ぬかボックス
- 消費電力/300W
- 電源コードの長さ/1.4m
- フードプロセッサー機能
まとめ
家庭用精米機で精米した米は美味しいのかと我が家で使っている家庭用精米機にについての解説記事でした。
結論を言いますととても美味しいです!
あなたにも精米したてのおいしいご飯を食べてほしいです。
味は、もちろん栄養もしっかり摂れます。
様々な意見がネットにあり中には、「家庭用精米機では美味しくない」「音がうるさい」などネガティブな意見もあり家庭用精米機を買うか否か迷いましたが購入してよかったです。