この記事では、「ホテルノイシュロス小樽」のお部屋・客室露天風呂などを50枚以上のオリジナル写真、動画を交えておすすめポイントを徹底解説します!
ホテルノイシュロス小樽はニセコ・積丹・小樽海岸国定公園内の高台に位置しています。全室、客室露天風呂付オーシャンブルーの部屋からながめる雄大な日本海は絶景です。とても魅力的なホテルです。
今回の宿泊プラン
・部屋 オーシャンビューツインルームBタイプ(34m²)
・宿泊数 2泊3日(今回で4回目の宿泊)
・食事 今回は素泊まり
・宿泊人数 2人
ホテルの外観とフロントの様子
ニセコ・積丹・小樽海岸国定公園内の高台にある全室オーシャンビュー露天風呂付のホテルです。
正面玄関に止まっている無料送迎バスです。
小樽市内を無料で送迎してくれますので市内観光に便利です。
エントランス前です。エントランスは2重扉になっています。
館内に入ると左側にフロントがあります。
ノイシュロスとはドイツ語で新しい城という意味です。
ロビーはコンパクトながら新しい城の名の通りクラッシクな作りです。
無料のドリンクサービスもあります。
レギュラーコーヒー、アメリカンコーヒー、リンゴジュースがありホット、アイスで選べます。
部屋へのお持ち帰りもできます。
お菓子の無料サービスもあります。
クラッシクな雰囲気にあう音楽も流れていてゆっくりコーヒーを飲むと贅沢な気分になります。
フロンと左手にエレベーターが2基あります。
客室エレベーターホールです。
ここにも豪華な演出があります。
廊下を渡り客室に向かいます。
スタンダードツインルームの部屋の様子
まず動画をご覧ください。
さっそく部屋に入ります。
ドアノブを押しながらキーを入れるので片手がふさがっているときは少し面倒に感じるかもしれません。
部屋の入り口も2重になっています。
左側がトイレ、正面が客室露天風呂、右手が客室です。
ウオシュレット機能付きトイレ。
部屋に入ると大きなドレッサーが右手にあります。
館内電話があります。
部屋は34m²とゆとりのある広さで、クラシックな雰囲気で、落ち着ける部屋でした。
ベッドは幅120㎝ 長さ200㎝のセミダブルベッドでゆったりと休めます。
Wi-Fi環境は整っています。
Wi-Fiは端末により接続が不安定になることがあるかもしれません。
ナイトテーブルには、コンセント、時計、照明のスイッチが付いていました。
電話はドレッサーのところにあります。
ベッド向かいにミニバー・カフェがあります。
無料の煎茶、コーヒー、紅茶ののティーバック、砂糖、ミルクがありました。
ミニバーの下に冷蔵庫があり無料のミネラルウォーター2本入っていました。
部屋、館内には電子レンジは、ありません。
温めたいものがあればフロントに持っていけば温めてくれます。
横にクローゼットがありガウン、部屋着が用意されていました。
クローゼットの下に金庫があります。
テレビです。
加湿機能付き空気清浄機です。
客室露天風呂・脱衣所の様子
まずは、動画をご覧ください。
脱衣所・洗面台の様子
洗面台もおしゃれな雰囲気です。
洗面台の下に脱衣籠がありました。
洗面台には、フェイス&ハンドソープ、化粧水、乳液、女性に嬉しいメイク落としが置いてありました。
メニティは、歯ブラシセット、コットンセット、ヘアブラシ、カミソリセット、ボディスポンジなどがありました。
ドライヤーです。
客室露天風呂の様子
泉質は客室露天風呂と大浴場で違います。
客室露天風呂は軟水風呂になっています。
・軟水風呂の効果”]ナトリウム分が多く、肌をツルツルにする。
・血行を良くし、肌の新陳代謝を活発にする。
・老廃物などの毛穴の汚れを洗い流す。
・硬くなった角質をほぐし、しなやかにする。
・体の疲れをとり、湯冷めしにくくする。
・洗髪に使うと、髪を柔らかくし、ウェーブもいつもソフトにして長持ちさせる。
客室露天風呂入口のバスマットはすべり止めがついていますので安全です。
お風呂は大理石(かどうかは確認していませんが)でとても清潔感があり気持ちよくお風呂につかれます。
ポーラのボディソープ・シャンプー・コンディショナーが備え付けされています。
シャワーは、bollinaのシャワーヘッドで力強い水圧、だけどお湯わ柔らかく気持ちが良いです。
お湯の流れる音は心が癒されます。
白いものは、お湯の保温カバーです。以前は、なかったです…。
そして1番のポイントは、お風呂から見られる日本海の絶景です!
ホテル内施設の様子
レストラン・バーラウンジ・売店
朝食・夕食はレストラン「ブラウキュステ」で食べます。
私は利用したことがありませんがバーラウンジ「ペルレ」です。
専属のソムリエが厳選したワインなどが販売されています。
お土産などを販売している一般的な売店はありません。
大浴場
大浴場は地下1階にあります
ミネラル豊富な海水風呂です。
露天風呂からみる日本海(積丹方向)は絶景です。
サウナ、水風呂、うち風呂、露天風呂があります。
サウナは、小さい作りで3人くらいしか入れないと思います。
大浴場の脱衣所の様子です。
化粧水、アフターシェーブローション、トニック、カミソリ、綿棒、ヘアブラシは完備されています。
ヘアーブラシは遠赤外線で殺菌消毒されています。
休憩スペースもあります。
大浴場利用時間 | ご宿泊のお客様 15時~24時迄 5時~9時迄 ※男女の湯は5時に入れ替えとなりますので、岩風呂、檜風呂の両方をお楽しみ頂けます。日帰り入浴のお客様 ご料金 お一人様800円(新型コロナウイルス感染拡大防止の為、日帰り入浴を中止する場合もございます。) ※受け付けは11時~16時までとなっております。 ※タオルレンタル\300 |
---|
展望デッキ
6階には、展望デッキがあります。見晴らしが最高に良く気持ちいいです。
自動販売機・製氷機
自動販売機・無料製氷機は、5階にあります。
ビール、ジュースの他おつまみも販売されています。
奥にあるのが無料製氷機です。
喫煙室
喫煙室は2階にあります。広さはありますが3人までに制限されています。
室内に入ってもたばこ臭さはあまり感じませんでした。
除菌・消臭スプレーもありましたが椅子はかなり年季が入っていました。
合わせて読みたい記事
こちらで小樽出身の私の妻が厳選した小樽の観光スポット、地元民に愛されているグルメ、温泉、ホテルを紹介しています。
小樽に観光に来た際は参考にしてください。
まとめ
ホテルノイシュロス小樽には今回4回目の宿泊でしたが客室露天風呂から眺める日本海は絶景です!ゆっくりとビールを飲みながら過ごしました。
2日目は無料送迎バスを利用して小樽市内を散策しました。
部屋の冷蔵庫に入りきれないほど買い物をしたのでフロントに預かってもらいました。
リピーターの私も自信をもっておすすめできるホテルです。
あなたも機会があれば1度宿泊してみては?