札幌観光

【定山渓の時間つぶしにおススメです】八剣山果樹園の楽しみ方

八剣山果樹園の楽しみ方
TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

定山渓の時間つぶしシリーズ第3弾です。

前回までサッポロピリカコタン、豊平峡ダムを紹介してきましたが今回は札幌市在住の私が八剣山果樹園をご案内します。

今までに紹介した定山渓の時間つぶしにおススメの観光スポット記事をまとめました。

定山渓の時間つぶしにおススメの観光スポット今までに紹介した定山渓の時間つぶしにおススメの観光スポット記事をまとめました。定山渓の時間つぶし、定山渓の観光スポットをお探しの方に役立つ内容になっています。...

定山渓で時間つぶしに何をしようかな?とお考えのあなたに読んでいただきたい記事です。

八剣山果樹園は、その名の通り果樹園ですが楽しみ方は、イチゴなどの果物狩りだけではありません。

バーベキューに釣り堀、キャンプなど盛りだくさん。

TOMO
TOMO
八剣山の登り口もありお手軽登山も楽しめます!
my妻.
my妻.
時間つぶしのつもりが一日中楽しめます。
TOMO
TOMO
それでは八剣山果樹園の基本情報からご紹介しますね。

<スポンサーリンク>



定山渓 八剣山果樹園の基本情報

住所 〒061-2275 札幌市南区砥山126
TEL・FAX 011-596-2280
営業時間 平日 9:00~16:00 土日祝日 9:00~17:00
レストランは11:00よりの営業になります。
定休日 水曜日  ※祝日の場合は営業(6/15~8/15は無休)
料金 果物狩り 1,400円~
キャンプ 400円~
釣り堀 500円(一竿 餌付き)
バーベキュー メニューにより異なります
駐車場 無料
HP http://www.hakkenzan.jp/fruit/fruit.html

定山渓 八剣山果樹園の行き方・アクセス

八剣山果樹園は車で札幌中心部より 約40分。
定山渓温泉までは約15分という近さなので定山渓温泉の行きや帰りで時間のある時の時間つぶしに最適です。

交通機関なら定鉄バスの定山渓温泉カッパライナー号を使うと便利です。

八剣山果樹園 車でのアクセス

八剣山果樹園は車で札幌中心部より石山通/国道230号経由で 約40分です。
詳しくは下記の地図を参照ください。

https://maps.app.goo.gl/Ni2txypMbFTMYSGk9

秋の札幌観光に来た方は、レンタカーを利用して紅葉ドライブにもなります。

my妻.
my妻.
定山渓の紅葉はきれいで見ごたえあります!
定山渓の紅葉の写真2

八剣山果樹園 バスでのアクセス

交通機関なら定鉄バスの定山渓温泉カッパライナー号を使うと便利です。

定山渓温泉カッパライナー号の予約はWeb・電話で出来ます。

かっぱライナー号予約専用ダイヤル 0120-737-109 [フリーダイヤル]
(電話受付時間:9:00から17:00)
かっぱライナー号Web予約 定鉄バスHPよりWeb予約ができます。
定山渓温泉カッパライナー号の写真

<スポンサーリンク>



定山渓 八剣山果樹園 楽しみ方

TOMO
TOMO
それでは、早速八剣山果樹園の中に入ります!
八剣山果樹園の入口

まずは、バーベキューハウスのカウンターで受付をします。

八剣山果樹園の受付のバーベキューハウスのカウンター

果物、野菜の収穫時期は、目安なので事前に確認すると無駄足がなくなります。

011-596-2280

八剣山果樹園 いちご狩り

まずは、八剣山果樹園のいちご狩りの時期と料金です。

八剣山果樹園のいちご狩りの様子

露地栽培のいちごは太陽の光をたくさん浴びて甘みが強く美味しいです。

八剣山果樹園の露地栽培されているいちご
TOMO
TOMO
そんな手一杯のいちご食べきれる?
my妻.
my妻.
食べ放題なんだからいいでしょう(笑
八剣山果樹園でいちご狩りを楽しむ子供
いちご狩りの時期 6月中旬~7月上旬
いちご狩りの料金 大人 1400円/小学生 800円/3歳~未就学 500円
いちごの品種 けんたろう
備考 食べ放題・持ち帰り禁止

 

八剣山果樹園 サクランボ狩り

八剣山果樹園のサクランボ狩りの様子

サクランボは太陽の光がよく当たっている高い枝のところほど熟して甘いそうです。

サクランボ狩りの時期 7月上旬~7月中旬
サクランボ狩りの料金 大人 1400円/小学生 800円/3歳~未就学 500円
サクランボの品種 佐藤錦・水門・南陽・紅秀峰など
備考 食べ放題・持ち帰りは別途料金(時価)

八剣山果樹園 プラム狩り

プラム狩りの時期 8月上旬~9月中旬
プラム狩りの料金 大人 800円/小学生 400円/3歳~未就学 200円
プラムの品種 メスレー・大石中生
備考 食べ放題・持ち帰りは別途料金(時価)

 

八剣山果樹園 じゃがいも収穫体験

昼夜の寒暖差が大きい北海道で育つのじゃがいもは、美味しいです。
しかも無農薬で栽培された取れたての新じゃがの味は格別です。

まずは北海道の郷土料理のじゃがいもの塩茹で食べてくださいね。

じゃがいもの塩茹での写真
じゃがいもの塩茹での写真
【北海道の郷土料理】まるごと!じゃがいもの塩茹での方法この記事では、北海道の郷土料理じゃがいもの塩茹での方法を解説します。 あなたもこの記事を読めば… じゃがいもの塩茹での時...

次にじゃがバターですね。

レンジで作ったじゃがバターの写真
レンジで簡単!美味しい じゃがバターの作り方皮つきのじゃがいもをラップでくるみレンジでチンするだけで美味しい じゃがバターが作れます。子供のおやつにも喜ばれますし簡単なのでぜひ、作ってください...
じゃがいも収穫体験の時期 8月中旬~9月上旬
じゃがいも収穫体験の料金 1kg 200円前後
じゃがいもの品種 男爵、北あかりなど
備考 収穫した分をお買い上げ

 

八剣山果樹園 トウキビ収穫体験

じゃがいも同様昼夜の寒暖差が大きい北海道で育つトウキビも美味しいです。

北海道では、トウモロコシをトウキビと呼びます。

トウキビは取れたてが一番甘いのは誰でも知っています(笑

トウキビは鮮度が落ちやすい野菜で収穫した瞬間から甘みが落ちていくので鮮度が落ちないうちに食べることが一番のポイントです。

my妻.
my妻.
そのためにもトウキビの体験収穫は貴重ですね!
レンジで簡単!塩味が効いたとうもろこし皮なし2本の調理の手順レンジで簡単にできる塩味が効いたとうもろこし皮なし2本の調理の手順の紹介記事です。塩加減と甘くてジューシーなとうもろこしが簡単に出来ます。栄養素も無駄なく摂れ冷めても美味しいので学校から帰った子供のおやつにもピッタリです。...
トウキビ収穫体験の時期 8月下旬~9月下旬
トウキビ収穫体験の料金 1本 100円前後
トウキビの品種 ゴールドラッシュ
備考 収穫した分をお買い上げ
TOMO
TOMO
それでは、ここから 八剣山果樹園のアクティビティをご案内します!
八剣山果樹園キャンプ場 口の案内看板

<スポンサーリンク>



八剣山果樹園 キャンプ場

札幌近郊のキャンプ場ですがリズナーブルナ料金で楽しめるキャンプ場です。
それほど広いキャンプ場ではありません。

TOMO
TOMO
その分家族で思い切り楽しめます!
my妻.
my妻.
八剣山の景色も最高です。
TOMO
TOMO
トイレは男女別です!
my妻.
my妻.
女性に嬉しいポイントです。ただ所謂ぼっとんトイレです…
TOMO
TOMO
きれいに掃除されているから問題ないと思うけど。

炊事場はBBQコーナーと釣り堀の間に1つだけです。
当然譲り合って使うことになります。

キャンプ滞在中は、釣り堀で釣りを果物狩りの後にバーベキューをとアクティビティを思い切り楽しめます。

キャンプ滞在中は、釣り堀で釣りを果物狩りの後にバーベキューをとアクティビティを思い切り楽しめます。

八剣山果樹園キャンプ場の利用時間・料金

利用時間 1泊キャンプ チェックイン:12:00~(17時まで)
チェックアウト:11:00まで
利用時間 デイキャンプ 9:00~16:00
1泊利用料 中学生以上 600円 小学生 300円
(未就学児は無料)
デイキャンプ利用料  中学生以上 400円 小学生 300円
(未就学児は無料)
テント・タ-プ 1張り 各800円

利用料は、キャンプ場に入る前に支払います。

※要予約 TEL:011-596-2280

八剣山果樹園 釣り堀

八剣山果樹園の釣り堀の写真2

竿はレンタルでき餌も200円で販売されていますので手ぶらで行釣りを楽しめるのがポイントです。

八剣山果樹園の釣り堀の写真1

釣り堀は、キャッチ&リリースなので釣った魚は最後に池に戻してくださいね。

キャッチ&リリースとは、釣った魚をそのまま釣った場所に放流することです。

商業利用や自家消費でないく純然たるアクティビティの場合、無益な殺生を避け、また生物資源の保護という観点から釣った魚をその場で放流すことが望ましいとされています。

八山果樹園の釣り堀の営業時間・料金

竿のレンタル 1竿 500円(エサ付)
営業期間 4月末~10月
釣れる魚 コイ、フナ
備考 時間制限はありません(エサが無くなるまで)
(エサの追加は200円)

八剣山果樹園 バーベキュー

手ぶらで炭火でジュージューなバーベキューを楽しめます。

メニューも意外と豊富にあります。

おすすめは、八剣山果樹園とれた旬の野菜や山菜が たっぷり
付くジンギスカンです。

my妻.
my妻.
野菜や山菜のほかおにぎりも付きます。
TOMO
TOMO
バーベキューハウス内で、当園でとれた無農薬野菜の直売、ジャムなども販売されています。

山小屋風のバーベキューハウス内でも大自然を満喫しながら野外席で食べるのもよいですね。

利用料が1人300円ですバーベキューは材料を買い出しをして持ち込んでもOKのようです。

テーブルとイスは、無料で借りられますがコンロや炭などのは有料とのこと。

HP内には記述がないので事前に電話で確認するとよいです。

リードを付けると犬同伴もOKなので犬連れで行けるバーベキューの食べれる所を探している方にはおすすめdせす。

八剣山果樹園のバーベキュー基本情報

営業時間 平 日 11:00~16:00(ラストオーダー15:30)
土日祝 11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
※6/15~8/15は無休で営業します。
収容人数 屋外 130席  屋内 90席

バーベキューと温泉と八剣山の登山、乗馬などお得なセットプランもありますので八剣山果樹園HPで詳細を見られます。

まとめ

八剣山果樹園の楽しみ方の紹介記事でした。

八剣山果樹園の果物狩りやバーベキューは、定山渓温泉の行帰りの時間つぶしには最適です。

また、キャンプ場などアクティビティも充実していますので1日いても飽きません。

機会があればぜひ立ち寄ってほしい定山渓の観光スポットでもあります。

最後に要点をまとめますね。

八剣山果樹園の果物狩り・野菜収穫体験

いちご狩りの時期 6月中旬~7月上旬
いちご狩りの料金 大人 1400円/小学生 800円/3歳~未就学 500円
いちごの品種 けんたろう
備考 食べ放題・持ち帰り禁止
サクランボ狩りの時期 7月上旬~7月中旬
サクランボ狩りの料金 大人 1400円/小学生 800円/3歳~未就学 500円
サクランボの品種 佐藤錦・水門・南陽・紅秀峰など
備考 食べ放題・持ち帰りは別途料金(時価)
プラム狩りの時期 8月上旬~9月中旬
プラム狩りの料金 大人 800円/小学生 400円/3歳~未就学 200円
プラムの品種 メスレー・大石中生
備考 食べ放題・持ち帰りは別途料金(時価)
じゃがいも収穫体験の時期 8月中旬~9月上旬
じゃがいも収穫体験の料金 1kg 200円前後
じゃがいもの品種 男爵、北あかりなど
備考 収穫した分をお買い上げ
トウキビ収穫体験の時期 8月下旬~9月下旬
トウキビ収穫体験の料金 1本 100円前後
トウキビの品種 ゴールドラッシュ
備考 収穫した分をお買い上げ

果物、野菜の収穫時期は、目安なので事前に確認すると無駄足がなくなります。

011-596-2280

八剣山果樹園のキャンプ場

利用時間 1泊キャンプ チェックイン:12:00~(17時まで)
チェックアウト:11:00まで
利用時間 デイキャンプ 9:00~16:00
1泊利用料 中学生以上 600円 小学生 300円
(未就学児は無料)
デイキャンプ利用料  中学生以上 400円 小学生 300円
(未就学児は無料)
テント・タ-プ 1張り 各800円

利用料は、キャンプ場に入る前に支払います。

※要予約 TEL:011-596-2280

八剣山果樹園の釣り堀

竿のレンタル 1竿 500円(エサ付)
営業期間 4月末~10月
釣れる魚 コイ、フナ
備考 時間制限はありません(エサが無くなるまで)
(エサの追加は200円)

釣り堀は、キャッチ&リリースなので釣った魚は最後に池に戻してくださいね。

八剣山果樹園のバーベキュー

営業時間 平 日 11:00~16:00(ラストオーダー15:30)
土日祝 11:00~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日 水曜日(祝日の場合は営業)
※6/15~8/15は無休で営業します。
収容人数 屋外 130席  屋内 90席

バーベキューと温泉と八剣山の登山、乗馬などお得なセットプランもありますので八剣山果樹園HPで詳細を見られます。

TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です