TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。
懐かしい給食の味!わかめご飯を作りました。
my妻.
どうしたの突然(笑
TOMO
給食のわかめご飯を急に思い出して食べたくなったからです。
今日のわかめご飯は乾燥わかめを混ぜるだけなので簡単に美味しいわかめご飯ができます。
<スポンサーリンク>
わかめご飯の材料
米2合分の材料
米・・・2合
塩・・・小さじ1
料理酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
カットわかめ/乾燥わかめ・・・4g
炒りごま(白)・・・お好みで
※ 乾燥わかめは大さじ山盛り2くらいを目安にするとよいです。
わかめご飯の作り方
① 米をとぎ、1合半くらいの目盛りまで水を入れ、30分浸水します。
② ①に塩・料理酒・みりんを入れ、2合の目盛りまで足りない分の水を入れよく混ぜ、普通モードで炊飯します。
③ 乾燥わかめをビニール袋に入れて、麺棒でできるだけ細かく砕きます。
乾燥わかめは水戻しは必要ありませんがお好みで細かく砕いた乾燥わかめを水戻して目の細かいザルや茶こしで水を切るとよいです
※ 妻は水で戻した方が美味しいとのことです。。
④ ご飯が炊きあがったらに、③のわかめといりごまをを入れて軽く混ぜ10分くらい蒸らします。
⑤ 蒸らした後ざっくり混ぜて完成です。
<スポンサーリンク>
鮭フレークやカリカリ梅を刻んで入れるなどのバリエーションも豊富です。
まとめ
懐かしい給食の味!簡単に出来るわかめごの紹介記事でした。
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
今日のわかめご飯は乾燥わかめを混ぜるだけなので簡単に美味しいわかめご飯ができますのでわかめご飯を食べたくなりましたら是非作ってみてはいかがですか。
今日のお弁当
今日のお弁当はシャケとコロッケ、ザンギ、帆手とサラダののっけ弁です。
いつも美味しいお弁当奥さんに感謝です。
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
<スポンサーリンク>