TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。
この記事では、私と妻の50代夫婦の献立を紹介します。
今日の夕食はマグロ丼ときつねそばの献立です。
初めての方は、こちらの記事からご覧ください。

【50代 夫婦 献立】低栄養にならない献立が大切です。50代以降は、必要な栄養素を摂るために「量」よりも「質」が大切です。栄養状態が悪いと、体力や筋力とも影響をうけますし将来の認知症のリスクも高まるといわれています。
...
マグロ丼ときつねそばの献立
50代夫婦の献立
主食・・・マグロ丼
副菜・・・ブロッコリーのおかかマヨ和え
汁物・・・きつねそば

my妻.
あれ、ブロッコリーのおかかマヨ和えは?
TOMO
お盆に乗せるの忘れた…
主食 マグロ丼

北海道は、海産物が本当に美味しいです!
マグロはママグロ丼のたれは、この黄金比で作れば失敗ありません。

【マグロ丼 たれ 黄金比】知らずに作っていたら損をする!こんな方におすすめの記事です。
おすすめのマグロ丼のたれの作り方を知りたい。
手抜きで美味しいマグロ丼を食べたい。
この作り方は本当に簡単でいいですよ!
安いマグロでもこのたれで作れば美味しいマグロ丼が簡単に作れます。
天丼のつゆでも美味しく食べられますよ。...

大葉を千切りにしたものを散らしたり刻みのり、ガリをトッピングすると彩りもよくなり一層美味しいマグロ丼になります。
副菜 ブロッコリーのおかかマヨ和え

ブロッコリーのおかかマヨ和えで野菜もしっかりと摂ります。
醤油とおかかの香ばしさにマヨネーズのコクが加わりとても美味しいです。

野菜不足解消レシピ/作り置き【ブロッコリーのおかかマヨ和え】野菜不足解消に最適なブロッコリーのおかかマヨ和えのレシピです。醤油とおかかの香ばしさにマヨネーズのコクが加わりとても美味しいです。作り置きできるのでお弁当のおかずにも!...
汁物 きつねそば

きつねそばの具は油揚げとシイタケ、ゆで卵、かまぼこにたっぷりのねぎを散らしました。
油揚げは市販のいなりずし用を使うと美味しいです。
リンク

まとめ
私と妻の50代夫婦のマグロ丼ときつねそばの献立の紹介記事でした。
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
50代以降で低栄養にならないバランスの良い献立です。
マグロで良質のたんぱく質を摂ります。生食なのでDHCやEPAも無駄なく摂れます。
不足する野菜はブロッコリーのおかかマヨ和えで摂ります。
きつねそばでキノコ類、ネギも摂れます。
冷奴などで大豆製品も摂るとよりバランスの良い献立になります。
今日のお弁当

今日のお弁当は炊き込みご飯です。
味もしっかりとついていますし冷めても美味しいです。

【炊き込み ご飯 味濃いめ】ついに納得いく味になりました!「レシピ通りに作った炊き込みご飯の味が薄い・・・」「味濃いめの炊き込みご飯を作りたい・・・」炊き込みご飯の味が薄い原因や炊き込みご飯に合う献立も解説しますのでこの記事を読めばあなたも味濃いめの炊き込みご飯が作れます。...
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。