TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。
この記事では、簡単に美味しくできるちくわと油揚げの味噌汁の作り方を解説します。
出汁とちくわから出る旨味のW効果でとても美味しいです。
いつもの具材に飽きたらぜひ試してみてくださいね。
こんな方におススメの記事です。
・ちくわの味噌汁の組み合わせを知りたい
・味噌汁の意外な具を知りたい
・毎日、味噌汁の具に悩む
<スポンサーリンク>
材料
2人分の材料
出汁・・・400ml
味噌・・・大さじ2
ごま油・・・適量(オリーブオイルでも可)
ちくわ・・・1本
油揚げ・・・1枚
<顆粒のだしを使う場合>
水・・・400ml
顆粒だし・・・小さじ1
出汁は難しくありません。簡単にできますので是非試してほしいです。
心も体もほっとする!味噌汁の出汁の取り方は簡単です出汁で作った味噌汁は心も体もほっとする!煮干しと昆布で簡単にできる味噌汁の出汁の取り方を解説します。...
市販のだしパックでも簡単に美味しい出汁が取れます。
作り方
①、ちくわを5mm幅に切ります。
②、油揚げを一口大または、小さ目の短冊切りにします。
油揚げは、熱湯で油抜きをするとより美味しい味噌汁になります。
私は、しませんが・・・。
③、小鍋にごま油を引き①のちくわをサッと炒めます。
④、③に油揚げと出汁を入れ沸かします。
⑤、火を止め味噌を溶き入れます。お好みでネギを入れてもよいです。
⑥、器に盛り付け完成です。
<スポンサーリンク>
ちくわと油揚げの味噌汁 献立
さっぱりと食べられるマグロ丼の献立です。
まとめ
【ちくわと油揚げの味噌汁】炒めてから出汁で煮込んでいく作り方 レシピの記事はどうでしたか。
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
ちくわは、味噌汁では意外な具ですが出汁とちくわから出る旨味のW効果でとても美味しいです。
味噌汁の具に悩む時はお試しくださいね。
ちくわと油揚げの味噌汁の関連記事
【ちくわの簡単レシピ集】あともう一品のおかずに便利です!ちくわは、旨みがぎゅっと凝縮され味良くコスパも使い勝手も抜群なのでぜひ毎日の献立に活用してみてください!...
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます!