こんな方におススメの記事です。
いつもと違うポテトサラダのレシピを知りたい。
マヨネーズなしポテトサラダのレシピを知りたい。
ポテサラの味付けマヨネーズ以外を知りたい。
じゃがいもの産地の北海道の家庭では、ポテトサラダが献立に出てきます。
北海道産のじゃがいもで作るポテトサラダは、美味しいですよね!
というわけでこの記事では、マヨネーズなしでバターと牛乳で作るポテトサラダのレシピを解説します。
・レンジで簡単に出来ます。
・マヨネーズなしでもバターと牛乳でコクがあり美味しいです。
・あと一品欲しい時にとっても便利です。
・お酒のおつまみにもピッタリです。
前回のカレーポテトサラダのレシピも評判がよかったですので是非参考にしてみてください。
<スポンサーリンク>
材料
・牛乳…大さじ1~2
・バター 加塩…15g
・じゃがいも…中3個(約300g)
・パセリ…少々(なくても可)
・塩、コショウ…適量
牛乳は成分調整でなく成分無調整の生乳タイプがおすすめです。
作り方
①、じゃがいもは芽を取り皮をむき、一口大にカットして600wレンジでラップをして約4分加熱します。
・目安は、竹串が通る程度です。硬いようでしたら少しづつ再加熱します。
・蓋つき容器を使うと資源保護になります。
②、じゃがいもが熱いうちにバターを加えマッシャーやフォーク等で粗くつぶし牛乳」を加え混ぜ合わせます。
・粗くつぶすことで食感に変化が出て美味しくなります。
・熱いうちにバターを加えると、味がしっかりとなじみます。
③、塩・こしょうで味を調えて器に盛り付け、みじん切りにしたパセリを散らします。
パセリは簡単に出来ますので是非、プランターや庭など家庭菜園で育ててください。自家栽培のパセリは、本当に美味しいです。
<スポンサーリンク>
マヨネーズなしポテトサラダの献立のヒント
ミートソースパスタの献立です。
基本、魚料理や肉料理の付け合わせなどによく合いますが特にパスタやカレー、オムライスなどの一品料理のおかずにおすすめです。
まとめ
マヨネーズなしで作るポテトサラダのレシピの紹介記事でした。
少しでもあなたに役立つ内容でしたらうれしいです。
最後に要点をまとめますね。
・レンジで簡単に出来ます。
・マヨネーズなしでもバターと牛乳でコクがあり美味しいです。
・あと一品欲しい時にとっても便利です。
・お酒のおつまみにもピッタリです。
<スポンサーリンク>