北海道の郷土料理・グルメ

札幌市民が教える行くべき札幌ラーメン店【札幌駅・すすきの周辺片編】

おすすめの札幌ラーメン
TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

ラーメンは、北海道を代表するグルメです。
札幌ラーメン、旭川ラーメン、函館ラーメンが北海道の3大ラーメンです。

札幌の味噌ラーメンの歴史札幌の味噌ラーメンの歴史、札幌のラーメンの歴史、札幌のラーメンの元祖などを解説します。...

この記事では、ラーメン大好き札幌市民地元の私が観光、出張などで札幌に来た時に食べてほしい!行くべき札幌ラーメン店をご案内します。

my妻.
my妻.
本当にラーメンが好きだよね。スープまで飲んでしまうくらい(笑
TOMO
TOMO
美味しくてついつい・・・
my妻.
my妻.
もう、年なんだからね。注意しないとね!
TOMO
TOMO
・・・。それではラーメン大好きの札幌市民地元の私がおすすめする札幌ラーメンです!

「おいしい札幌ラーメンが食べたいけどどこへ行こうか迷ってしまう…」そんなあなたに参考になる内容です!

行くべき札幌ラーメン店

今回は、札幌駅・すすきの周辺の札幌に来た時に食べてほしい!行くべき札幌ラーメン店の紹介になります。

<スポンサーリンク>



札幌 ラーメン 札幌駅周辺

コンセプトはバランス重視のスープ「白樺山荘 札幌ら〜めん共和国店」

「白樺山荘札幌らーめん共和国店」は、札幌エスタ10F札幌らーめん共和国にあります。
札幌市内に6店舗、新千歳空港や横浜にも出店する人気のラーメン店です。

札幌ラーメンの第2世代の代表的なお店でもあります。

白樺山荘の醤油ラーメン

スープはバランスを重視し「カット&トライ」で完成させています。

カットアンドトライとは、新しいことを失敗しながらも調整して完成に近づけていくことをいいます。

札幌ラーメンの王道の中太縮れのたまご麺、やや薄味のチャーシュー、スープが丼の中で一体化するかのようです。

白樺山荘の中太縮れのたまご麺

サイドメニューのゆでたまごは無料です。

白樺山荘の無料の茹でたまご

おすすめは味噌ラーメンです。

白樺山荘の味噌ラーメン

白糀味噌と白味噌がブレンドされ胡麻油やオイスターソース、ニンニクなどを入れた味噌だれに豚骨、豚足と野菜のスープが加えられた味噌ラーメンたは濃厚なですがくどさがなくクセになる美味しさです。

白樺山荘のメニュー
住所 札幌市中央区北5条西2丁目1 札幌エスタ 10F
営業時間 11:00〜19:45
定休日 札幌エスタに準じる
電話 011-213-2711
https://www.shirakaba-sansou.jp/

北海道産小麦を100%使った自家製麺「一粒庵」

せっかく北海道に来たなら北海道にこだわったラーメンをぜひ食べてほしいです!

おすすめは札幌駅南口から徒歩で約3分のホクレンビル地下のレストラン街「パールタウン」にある一粒庵です。

一粒庵の店舗看板

地下通路で地下鉄さっぽろ駅やJ Rの札幌駅にも直結していますのでアクセス良好です。

北海道産小麦を100%使ったラーメン専用粉による自家製麺は、中太でコシがある縮れ麺です。モチモチの食感を堪能できます。

一粒庵の自家製麺

中太でコシがある麺は北海道産の無添加の味噌、札幌で2年間熟成の再仕込みしょうゆ、オホーツクの塩を使ったスープに良く合っています。

おすすめはお店の看板メニューの元気のでるみそラーメンです。

一粒庵の看板メニューの元気のでるみそラーメン

見るからに元気になりそうな行者にんにく、最高級肩ロースチャーシューにスクランブルエッグとボリュームある味噌ラーメンです。

北海道産の素材のみで作られた若干のとろみがあり濃厚な、でもくどくないスープに中太でコシがある縮れ麺が良く絡み美味しいですね~。

こちらではぜひ「元気のでるみそラーメン」をたべてほしいです。

一粒庵のチャーシュー

・元気のでるみそラーメン・・・(並)1300円(小)1,000円(税込)
・元気のでるみそラーメンDX(太麺・大盛り)・・・1,500円
・みそラーメン・・・1,000円
・しょうゆラーメン・・・1,000円
・味噌ラーメンとまかない丼セット・・・1,000円(ランチ限定)
・チャーシュー丼・・・500円

住所 札幌市中央区北4条西1丁目 ホクレンビル B1F
営業時間 11:00〜15:00/17:00〜21:00
定休日 不定休
電話 011-219-3199
https://ichiryuan.com/

<スポンサーリンク>



コスパ歳最優先なら札幌市役所地下食堂

コスパ最重視なら札幌市役所地下にある札幌市役所地下食堂です。

いかにも昔ながらの食堂という雰囲気ですがコスパが良く味噌、塩、醤油ラーメンが500円で食べられます。
味は、昔風の札幌ラーメンです。

1番高いスペシャルラーメンでも650円で、次に高いから味噌ラーメンで630円です。

以前食べた塩ラーメンです。

札幌市役所地下食堂の塩ラーメン
TOMO
TOMO
この値段でトッピングもしっかりと!
my妻.
my妻.
私は、ラーメンはやっいぱり味噌です。

ラーメンの他にも定食やランチ、カレーライス、チャーハンなど、何でもあります。

若い方やだべ盛りの子供でしたらラーメンとチャーハン、カレーライスを組み合わせてもよいですね。

・ラーメンとチャーハン(450円)を頼んでも950円。
・チャーハン1人前が多すぎると半チャーハン(300円)で800円。
・ラーメンとカレーライス(490円)を頼むと990円。

今時この値段食べられるお店はないですよね。
ただ難点は平日しか営業していないことですかね。

札幌市役所地下食堂のメニュー表
住所 札幌市中央区北1条西2丁目 市庁舎地下1階
営業時間 10時〜18時(ラストオーダー.17時45分)
定休日 土曜・日曜・祝日
電話 011-241-6532
http://xn--ghqt6tbsad0qtkah4dhwieyltx6i.jp/

セットメニユーがお得な「ゑぞ食堂赤レンガテラス店」

ラーメンのセットメニユーでお得にお腹いっぱい食べたいなら赤レンガテラスの3階のフードコートに入っている「ゑぞ食堂 赤レンガテラス店」がおすすめです。

煮干しラーメンが有名な札幌の大通公園にある「in EZO」の系列店です。
おすすめは中華そばと半チャーハンセット(1,100円)です。

「ゑぞ食堂 赤レンガテラス店」の 中華そばと半チャーハンセット

中華そばとごはん、一品料理、漬物のゑぞ定食(1,000円)もおすすめです。

TOMO
TOMO
ライスの大盛は無料です!
「ゑぞ食堂 赤レンガテラス店 」のゑぞ定食

私個人は、縮れ麺が好きですがストレート麺です。
スープサッパリ系ですがコクがありストレート麺と相性良く美味しいです。

ゑぞ食堂赤レンガテラス店
住所 北海道札幌市中央区北二条西4丁目1 赤れんがテラス 3F
営業時間 11:00 – 23:00(ラストオーダー 22:30)
定休日 年中無休
電話 011-200-0712
HP

<スポンサーリンク>

札幌 ラーメン すすきの周辺

 

札幌で塩ラーメンといえば「らーめん 鴇の家」

すすきの周辺で塩ラーメンを食べたければ地下鉄南北線すすきの駅徒歩5分にある「らーめん 鴇の家」をおすすめします。

味噌ラーメンが有名な札幌で塩ラーメンが売りのラーメン店です。

名古屋コーチンとモンゴルの塩を使った贅沢スープは見た目アッサリですが濃厚で深みがありスープまで飲み干せるほど美味しいです。

「らーめん 鴇」の塩ラーメン のスープ

麺は細めの縮れ麺ですがしっかりとした歯ごたえがあり濃厚で深みがありスープに良く合います。

「らーめん 鴇」の麺

おすすめはもちろん塩ラーメンです。
濃厚なラーメンが苦手という方や特に飲んだ後の〆の1杯におすすめです。

「らーめん 鴇」の塩ラーメン

具はは2枚の柔らかいチャーシューにメンマ、ネギ、赤色ナルトと札幌ラーメンの定番です。

「らーめん 鴇」の煮卵をトッピングした塩ラーメン

私はこの日煮卵をトッピング。

「らーめん 鴇」の外観

・しおラーメン・・・950円
・しょうゆラーメン・・・950円
・みそラーメン・・・1,000円
・辛みそラーメン・・・1,000円
・エビワンタンメン・・・1,250円
・しおチャーシューメン・・・1,350円

住所 北海道札幌市中央区南8条西4丁目422-5
営業時間 11:30〜翌3:00
定休日 日曜・祝日
電話 011-530-0788
HP http://www.ramen-tokinoie.com/

<スポンサーリンク>



札幌味噌ラーメン専門店といえば「狼スープ」

地下鉄南北線の中島公園駅から徒歩約5分にある狼スープのメニューは、味噌ラーメンのみという札幌味噌ラーメン専門店です。

すすきの中心部からはやや離れていますが、味噌ラーメンファンに人気のラーメン店です。

スープのベースとなる味噌は信州山万味噌の発芽玄米味噌と白味噌をブレンドされたものでコクのあるスープに仕上がっています。

普通のラーメンよりも油の使用量が少ないのでまろやかで飲み心地が良いです。

また生姜(高知産黄金生姜)を上手に使い、味にアクセントを加えていることも特徴です。

麺は札幌ラーメンの定番ともいえる西山製麺と共同開発した「狼スープ専用麺」で、道産小麦によるコシの強いスープによく絡む縮れ麺です。

札幌味噌ラーメン専門店の狼スープの麺

おすすめは、味噌卵らーめんの大盛りです。味噌ラーメン好きなら大盛りにしないと後悔するかも(私の主観ですが)

札幌味噌ラーメン専門店の狼スープの味噌卵らーめん薄いレモンイエローの黄身とまろやかで甘みのある白身が特徴の北海道深川増田農場の平飼い自然卵が使われています。

ラーメンではないですけど卵かけご飯とライスも食べてほしいです。

札幌味噌ラーメン専門店の狼スープの卵かけライス

トッピングの北海道産生バラ肉を使ったチャーシューは柔らかくて、口の中でとろけます。

札幌味噌ラーメン専門店の狼スープ

味噌らーめん・・・850円
味噌卵らーめん・・・1,000円
大盛り・・・150円
半麺・・・150円引き
卵かけごはん・・・250円
ライス・・・150円(半ライス:100円)

住所 北海道札幌市中央区南11条西1丁目5-1
営業時間 1:00〜15:00/17:00〜19:00
スープ無くなり次第終了の場合有り
定休日 水曜日・火曜日不定休
電話 011-511-8339
http://www.ohkami-soup.net/

札幌で煮干しラーメン専門店なら「ラーメン木曜日」

美味しい煮干しラーメンが食べたければ札幌市電山鼻線西線9条旭山公園通駅徒歩3分にあるラーメン木曜日」がおすすめです。

スープは鶏ガラベースに4種類の煮干し出汁をブレンドしたあっさり系です。

麺は、全粒粉入りで小麦の香りがたまらない中細ストレートの自家製面です。
麺の歯ごたえが最高です!

ラーメン木曜日のストレート麺

麺は、お好みで手もみの中細麺か太麺に変更できます。

おすすめは煮干し醤油(630円)です。

ラーメン木曜日のおすすめの煮干し醬油

鶏ガラベースに4種類の煮干し出汁をブレンドしたあっさり系ですが旨味はしっかりと効いているので美味しいです。

ただコッテリ系が好き中は物足りないかもしれません。

ラーメン木曜日のメニュー表

 

住所 北海道札幌市中央区南8条西13丁目3−35 ビブレ南8条
営業時間 11:00~15:00 売り切れ終了
定休日 日曜日
電話 011-563-6525
HP

地元札幌で味噌ラーメンといえば「味の三平」

札幌ラーメンといえば味噌ラーメン!味噌ラーメンといえば「味の三平」というくらい味噌ラーメンで有名なお店です。

札幌で味噌ラーメンどこが美味しいの?と聞かれれば地元の人が真っ先におすすめするラーメン店です。

何と言っても「味の三平」は味噌ラーメン発祥のお店です。

麺は、西山製麺のコシがある縮れ麺です。
スープの旨味、麺の旨味が際立った王道の札幌ラーメンです。

西山製麺のコシがある縮れ麺

トッピングは、チャーシュー、メンマそして中華鍋で炒めた旨味たっぷりのもやし、玉ねぎ、刻みネギが最高です。

おすすめは、もちろん味噌ラーメンです。

「味の三平」の味噌ラーメン

熱々の旨味たっぷりのスープと野菜はご飯に良く合います。ついついライスも注文してしまいます…

美味しく食べるポイントは、丼の底からラーメンを持ち上げ混ぜる!です

味の三平の外観とメニュー表
住所 札幌市中央区南1条西3丁目2 大丸藤井セントラル4F
営業時間 11:00〜18:30
定休日 毎週月曜、第二火曜(時期によって不定休、電話にてご確認下さい)
電話 011-231-0377(店舗)
011-811-2297(お土産ラーメン地方発送)
HP http://www.ajino-sanpei.com/

旭川ラーメンを札幌で食べられる「旭川ら~めん むらやま」

旭川ラーメンなら地下鉄西18丁目駅から800mほどの住宅街に2012年にオープンした「旭川ら~めん むらやま」がおすすめです。

札幌で本格的な旭川ラーメンが堪能できます。

麺は旭川を代表する藤原製麺の低下加水麺です。
スープは鶏ガラ、豚骨に魚介系出汁をブレンドしたWスープです。

おすすめは醤油野菜ラーメン(850円)です。普通の醤油ラーメンは750円なのでコスパも悪くないですね。

平日11:00~14:00は小ライスが無料サービスです

「旭川ら~めん むらやま」の醤油野菜ラーメンと醤油ラーメン

・正油ら〜めん・・・750円
・塩ら〜めん・・・750円
・味噌ら〜めん・・・750円
・野菜ら〜めん・・・850円
・ちゃ〜しゅ〜めん・・・1,000円
・野菜ちゃ〜しゅ〜めん・・・1,100円

住所 北海道札幌市中央区南6条西17丁目2−3 グランドパレス啓明2
営業時間 11:00〜18:30
定休日 木曜日
電話 11:00〜21:00
HP http://www.ajino-sanpei.com/

札幌ラーメンの老舗「福来軒 すすきの店」

地下鉄南北線すすきの駅から徒歩約4分にある福来軒は、昭和41年創業の老舗ラーメン店です。
札幌ラーメン横丁より歴史が長いです。

店内はカウンターのみ13席です。
有名人のサインがたくさん飾られています。

野菜と豚トンコツで作るスープは、トンコツに野菜の旨味と味噌や醤油のコクが絶妙!
西山製麺のコシがある縮れ麺が絶妙にからみまさに老舗の味です。

おすすめは味噌味のバターコーンラーメンです。
一言でいうなら昔ながらのオーソドックスな味噌ラーメンですが・・・

濃厚なバター味が野菜と豚とんこつの旨味が効いた味噌ラーメンのコクや深みをより一層引き立てくれます。

・味噌、醤油、塩ラーメン・・・各900円
・味噌、醤油、塩チャーシュー麺・・・各1,300円
・味噌、醤油、塩バターコーンラーメン・・・各1,100円
・手作り焼き餃子7個・・・500円

住所 北海道札幌市中央区南5条西4丁目
営業時間 11:00〜翌4:00
定休日 無休
電話 011-512-1538
HP http://www.ajino-sanpei.com/

まとめ

この記事では、札幌駅・すすきの周辺の札幌に来たさいに行くべき札幌ラーメンのお店を紹介しました。

札幌で本場の札幌ラーメンを食べたいと思っている方の参考になればうれしいです。

今回は利便性の良い札幌駅とすすきの周辺のラーメン店の紹介ですが札幌郊外にもご案内したいラーメン店がたくさんありますので別の記事でご紹介したいと思います。

TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です