お取り寄せグルメ

【おすすめの甘酒 3選】朝から疲れを感じるあなたへ!amazonでセール特価

おすすめの甘酒の写

朝から疲れを感じるなら甘酒を飲んでみては、どうでしょうか?

甘酒には、栄養を吸収してエネルギーに変換したり麹菌が免疫力を高めてくれるので、疲れを感じるときにおススメです。

ただ飲んでみたいけど種類が多くてどれを選んだらいいか迷いますよね。

私個人的には
・とにかくコスパを重視するならマルサンの甘酒
・無添加にこだわるならマルコメのプラス糀 糀甘酒
・無添加・濃厚の味にこだわるならマルコメのプラス糀 糀甘酒 リッチ粒
をおすすめします!

TOMO
TOMO
3つとも実際に購入しています!最近は、マルコメのプラス糀 糀甘酒 リッチ粒 の購入するほうが多いです。

5分ほどで理由を説明しますね!
最後までお付き合いいただければ嬉しいです。

初めに甘酒の注意点から解説します。

甘酒の効果とデメリット

甘酒の効果はこちらの記事で分かりやすく解説しています。

花粉症に甘酒は効果があるのか⁉
花粉症に甘酒は効果があるのか!?この記事では、花粉症に甘酒は効果があるのかを解説します。アトピーやアレルギーでお悩みの方にも参考になる内容になっています。...

甘酒のデメリット・注意点です。

甘酒に含まれるブドウ糖がすばやくエネルギー変換可能である反面、飲みすぎると血糖値を急激に上げてしまいます。

血糖値上昇

通常は、1回に100mlで1日に200ml程度を目安に飲むと問題はないようです。

血糖値が高めの方は1日の目安100ml程度を3~4回に分けて飲むと良いです。

・糖尿病や血糖値が高めの方は医師に相談する必要があります。

TOMO
TOMO
それではおすすめの甘酒を紹介します。

おすすめの甘酒

TOMO
TOMO
では、ここから一つづつ説明しますね。
まず、マルコメのプラス糀 糀甘酒からです。

マルコメ プラス糀 甘酒

無添加の甘酒をお探しならマルコメの「プラス糀 糀甘酒」がおすすめです。

原材料は米・米麹・食塩のみで、砂糖・人工甘味料・添加物は入っていません。
授乳中の方や健康志向の高い方にもおすすめの甘酒ですね。

マルコメのプラス糀 糀甘酒の写真

花粉症などのアレルギーの方にも良い甘酒です。

花粉症に甘酒は効果があるのか⁉
花粉症に甘酒は効果があるのか!?この記事では、花粉症に甘酒は効果があるのかを解説します。アトピーやアレルギーでお悩みの方にも参考になる内容になっています。...

最近知ったのですが無添加の酒は、栄養豊富で適度な塩分が夏の熱中症対策にもなるようです。

マルコメは、味噌・醤油を中心に、数多くの発酵食品で有名な食品メーカーです。

マルコメのプラス糀 甘酒の成分

砂糖不使用で米、米こうじ、食塩のみで作られています。
余計なものは入っていません。もちろんpH調整剤も使われていません。

プラス糀 糀甘酒の成分の写真

安心安全な無添加なので妊婦さん、授乳中のお母さんやお子さんも安心して飲めますね。

・ノンアルコール
・砂糖不使用
・原材料は米、米こうじ、食塩のみの無添加
・妊婦さん、授乳中のお母さんやお子さんも安心して飲める

※ 公式HPには妊婦さんも安心して飲めるとありますが念のため医師に相談するとよいです。

マルコメのプラス糀 甘酒の味

味は、砂糖不使用ですが甘みはあります。
砂糖でごまかす甘みと違い米、米こうじの自然な甘みなので変に甘ったるくなく美味しい!

サラッとした感じですが甘酒本来のコクは、しっかり感じられます。

マルコメのプラス糀 甘酒の味

糀の味も感じられ甘酒が好きな方も満足する味だと思います。

・米、米こうじの自然な甘み
・サラッとしているがコクはある

プラス糀 甘酒の飲み方

豆乳やヨーグルトとと割って飲むと美味しいです。

my妻.
my妻.
うちでは豆乳で割って飲むのが多いよね。
マルコメのプラス糀 糀甘酒を投入で割った写真

プラス糀 糀甘酒×豆乳

・おススメの割合 プラス糀甘酒2:豆乳1 (コップ1杯なら甘酒133㎖・豆乳66㎖)

・甘さ控えめなら プラス糀甘酒1:豆乳1  (コップ1杯なら甘酒100㎖・豆乳100㎖)

後日写真を載せますね!

プラス糀甘酒×ヨーグルト

甘酒1:無糖ヨーグルト1(1人分甘酒60g・ヨーグルト60g)

・豆乳と割って飲む
・ヨーグルトと割って飲む
・ホットケーキに牛乳の代わりに使う
・豚汁に入れる

購入はamazonで6本セットがお得です

プラス糀 甘酒はお店で購入するとやはり若干高いです…。

my妻.
my妻.
やはり余計なものが入っていない無添加だからね~。
TOMO
TOMO
なのでうちではアマゾンで6本セットのまとめ買いしています!セールもやることがあるのでチェックしておくといいですよ!

セール情報が入りましたら更新しますね!

実際に我が家で購入しています↓

プラス糀 甘酒のデメリット

私はサラッとしている悪にコクがあり飲みやすいと思いましたが好みによりあっさりしすぎと感じることがあるようです。

また粒入りの濃厚な甘酒がお好みでしたらおも足りなさを感じるかもしれません。

my妻.
my妻.
私には物足りないかも…

また微量ですが食塩が使われていますので気になる方は気になるようです。

・粒入りの濃厚な甘酒が好き
・微量でも食塩が気になる方

そんな方にはマルコメのプラス糀 糀甘酒 リッチ粒だと満足すると思います。

マルコメ プラス糀 甘酒 リッチ粒

マルコメ プラス糀 甘酒 粒リッチ

最近我が家では、もっぱらマルコメのプラス糀 糀甘酒 粒リッチを購入しています。

原材料は米・米麹のみで、食塩・砂糖・人工甘味料・添加物は入っていません。
授乳中の方や健康志向の高い方にもおすすめの甘酒ですね。

マルコメのプラス糀 甘酒 リッチ粒の成分

食塩・砂糖不使用で米、米こうじのみで作られています。
余計なものは入っていません。もちろんpH調整剤も使われていません。

安心安全な無添加なので妊婦さん、授乳中のお母さんやお子さんも安心して飲めますね。

・ノンアルコール
・砂糖不使用
・食塩不使用
・原材料は米、米こうじのみの無添加
・妊婦さん、授乳中のお母さんやお子さんも安心して飲める

※ 公式HPには妊婦さんも安心して飲めるとありますが念のため医師に相談するとよいです。

マルコメのプラス糀 甘酒 リッチ粒の味

味は、砂糖不使用ですが甘みはあります。
砂糖でごまかす甘みと違い米、米こうじの自然な甘みなので変に甘ったるくなく美味しい!

粒感ある濃厚な味わいです。まさに昔ながらの甘酒の味です。

・米、米こうじの自然な甘み
・粒感ある濃厚な味わい

プラス糀 甘酒 リッチ粒の飲み方

マルコメのプラス糀 甘酒の項目をご参照ください。

購入はamazonで6本セットがお得です

プラス糀 甘酒 粒リッチ6本セット
TOMO
TOMO
うちではアマゾンで6本セットのまとめ買いしています!セールもやることがあるのでチェックしておくといいですよ!

セール情報が入りましたら更新しますね!

実際に我が家で購入しています↓

 

プラス糀 甘酒 リッチ粒のデメリット

TOMO
TOMO
私には甘く感じました
my妻.
my妻.
そう?私は感じなかったけど。
TOMO
TOMO
好みの問題だよね。

・私の主観ですが濃厚な味は子供には不向きなような気がします。
・どちらかといえばすっきりした味のプラス糀 甘酒のほうが喜ぶと思います。

あくまでも私の主観です。

コスパを重視するならマルサンの甘酒

味噌と豆乳を製造販売する食品メーカーのマルサンから販売されている甘酒です。特に豆乳で有名なメーカーです。

マルサンの酒と豆乳の写真

マルサンの甘酒の成分

主原料は、米・米麹・食塩で砂糖不使用のノンアルコールタイプの甘酒です。

甘酒(米、米こうじ、食塩)、食塩/安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤が使われています。

マルサンの甘酒の成分表

pH調整剤が使われているのが残念ですがコストパフォーマンスは良いので無理なく飲み続けられると思います。

マルサンの甘酒の味

クセがほとんど無く、程よい濃さとすっきりとした自然な甘さがあります。

ただ、マルコメのプラス糀 甘酒と飲み比べるとコクが少ないように感じました。

その分ライトな飲み心地なので甘酒が苦手な方でも飲みやすいと思います。

マルサンの甘酒豆乳の写真
my妻.
my妻.
横のリンゴ何か意味あるの?
TOMO
TOMO
健康的に見えるかなと思って・・・。

マルサンの甘酒の飲み方

マルコメのプラス糀 甘酒の項目をご参照ください。

購入はamazonで甘酒と豆乳とのまとめ買いがお得です

セール情報が入りましたら更新しますね!

マルサンの甘酒↓

 

豆乳は無調整がおすすめです。

まとめ

【おすすめの甘酒 2選】朝から疲れを感じるあなたへ!の記事はどうでしたか?

少しでもあなたのお役に立つ内容でしたらうれしいです。

甘酒は飲む点滴と呼ばれるほど栄養価が高いです。

  • 朝から疲れを感じる…。
  • 朝、食欲がない…。

そんな悩みがあれば、甘酒を毎日の習慣に取り入れてみては?

マルコメの「プラス糀 糀甘酒」

・ノンアルコール
・砂糖不使用
・原材料は米、米こうじ、食塩のみの無添加
・妊婦さん、授乳中のお母さんやお子さんも安心して飲める

※ 公式HPには妊婦さんも安心して飲めるとありますが念のため医師に相談するとよいです。

・米、米こうじの自然な甘み
・サラッとしているがコクはある

・豆乳と割って飲む
・ヨーグルトと割って飲む
・ホットケーキに牛乳の代わりに使う
・豚汁に入れる

 

マルコメの「プラス糀 リッチ糀甘酒」

・ノンアルコール
・砂糖不使用
・食塩不使用
・原材料は米、米こうじのみの無添加
・妊婦さん、授乳中のお母さんやお子さんも安心して飲める

※ 公式HPには妊婦さんも安心して飲めるとありますが念のため医師に相談するとよいです。

・米、米こうじの自然な甘み
・粒感ある濃厚な味

・豆乳と割って飲む
・ヨーグルトと割って飲む
・ホットケーキに牛乳の代わりに使う
・豚汁に入れる

マルサンの甘酒

・米・米麹・食塩で砂糖不使用のノンアルコールタイプの甘酒
・甘酒(米、米こうじ、食塩)、食塩/安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤使用

・コスパが良い

・クセがほとんど無く、すっきりとした味
・ライトな飲み心地なので甘酒が苦手な方でも飲みやすい

 

豆乳は無調整がおすすめです。

・糖尿病や血糖値が高めの方は医師に相談する必要があります。
・1回に100mlで1日に200ml程度を目安に飲む
・血糖値が高めの方は1日の目安100ml程度を3~4回に分けて飲む

関連記事

花粉症に甘酒は効果があるのか⁉
花粉症に甘酒は効果があるのか!?この記事では、花粉症に甘酒は効果があるのかを解説します。アトピーやアレルギーでお悩みの方にも参考になる内容になっています。...
甘酒豆乳ドリンク
【甘酒 豆乳 朝ごはん】朝に飲むと脳が活性化します!朝から午前中にかけて体がだるくて調子が良くない…、子供が朝からだるそう…。そんな方に甘酒豆乳は、、お勧めです。...

今日のお弁当

今日のお弁当の写真

いつも美味しいお弁当奥さんに感謝です!

TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です