この記事では、簡単にできる刺身に合うおかずを解説します。
こんな方におススメです。
・刺身に合う副菜を知りたい
・刺身メインの献立を知りたい
栄養バランスも良いので刺身メインの献立の参考にしてください。
<スポンサーリンク>
刺身の献立
主食・・・お赤飯
刺身・・・マグロ・ホタテ・しめさば
煮物・・・ボリュームおでん
サラダ・・・コールスローサラダ
汁物・・・つみれ汁
メインの刺身はマグロ・ホタテ・しめさばです。
刺身には、ワサビは、もちろんですがしそ、ガリなどの薬味を添えてください。
刺身などの生ものは消化に負担がかかりますので薬味を一緒に摂ることで負担が軽減されます。
ホタテの刺身は常備している北海道産冷凍ホタテです。とても美味しい!
せっかくの刺身ですから醤油は是非だし醤油で食べてください。
美味しさが断然違います。
刺身に合うおかず 簡単
お赤飯
主食にお赤飯です。
今回は、お赤飯の素で簡単に作りました。
ボリューム おでん
おでんは簡単に刺身に合うおかずを作りたい時に便利です。
刺身のあっさりした味わいに、出汁で味が染み込んだ大根は特によく合います。
具材は、ウインナー・ゆで卵・ひらてん・大根・人参・シイタケ・白滝でボリューム満点です。
おでんの素で簡単に作りました。
冬の北海道はストーブの上に乗せておくと省エネ調理になります。
おでんは食べる前に必ず1度冷ましてください。冷ますことで味がグッとしみこみ美味しさがアップします。
子供なのでまだ物足りないようでしたらウインナーを多くしたりロールキャベツを入れてもよいですね。
コールスローサラダ
美味しくて箸が止まらなくなるコールスローサラダです。
簡単にできるので是非作ってください。
レシピは後日、アップします。
つみれ汁
鶏ごぼうのすり身で作る醤油仕立てのつみれ汁です。
味付けは、麵つゆで簡単です。
淡白な刺身の汁物には合います。
すり身は少しショウガ(チューブ可)を入れると風味が良くなります。また水溶き片栗粉を入れるとショウガとのW効果で体が温まります。
まとめ
【刺身 メイン 献立】煮物・サラダ・つみれ汁の記事はどうでしたか?
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
メインはマグロ、ホタテ、しめさばの刺身でおかずは、簡単にできるものばかりです。
主食はお赤飯、おでんには、ウインナー、ひらてん、ゆで卵。汁物は鶏ごぼうのつみれ汁とボリュームもあります。
おでんはひらてんの代わりにロールキャベツを入れるとさらにボリュームアップします。
刺身メインの献立の参考にしてください。
<スポンサーリンク>