その他の献立

【炊き込みご飯に合うおかず 簡単】イワシの刺身・天ぷら・まいたけの味噌汁

炊き込みご飯に合うおかず/献立
TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

この記事では、簡単にできる炊き込みご飯のおかずを解説します。

こんな方に役立つ内容になっています。

 簡単にできる炊き込みご飯のおかずを知りたい
 炊き込みご飯に合う魚のおかずを知りたい

主菜のイワシの刺身でたんぱく質を、副菜の天ぷらの盛り合わせでで野菜をたっぷりとれます。

・天ぷらにはアスパラを使っていますので旬の食材もしっかりと取り入れたバランスの良い献立になっています。

・イワシは、DHAとEPAの両方をバランス良く含んでいます。
また、糖尿病の予防に効果があるビタミンDも豊富です。

<スポンサーリンク>



炊き込みご飯の献立

炊き込みご飯に合うおかず/献立
炊き込みご飯の献立

主食・・・ベビーホタテの炊き込みご飯
主菜・・・イワシの刺身
副菜・・・天ぷらの盛り合わせ
汁物・・・まいたけと油揚げのの味噌汁

ベビーホタテの炊き込みご飯

主食の炊き込みご飯です。
今回の具材は、ベビーホタテにしめじ、こんにゃく、油揚げです。

味がしっかりついているので美味しいです。

ベビーホタテ・シイタケ・油揚げの炊き込みご飯
【炊き込み ご飯 味濃いめ】ついに納得いく味になりました!「レシピ通りに作った炊き込みご飯の味が薄い・・・」「味濃いめの炊き込みご飯を作りたい・・・」炊き込みご飯の味が薄い原因や炊き込みご飯に合う献立も解説しますのでこの記事を読めばあなたも味濃いめの炊き込みご飯が作れます。...

カルシュウム不足の方には、いりこの炊き込みご飯がおすすめします。

完成したいりこだしで作る味濃いめの炊き込みご飯
いりこで作る味濃いめの炊き込みご飯のレシピ亡くなったおばあちゃんが作ってくれた味がしっかりついている炊き込みご飯を再現しようと試行錯誤を繰り返し遂におばあちゃんの味に近づきました!...

炊き込みご飯に合うおかず 魚

炊き込みご飯に合うおかずのイワシの刺身

主菜のイワシの刺身です。
イワシは弾力があり歯ごたえがあり美味しい!

脂も乗っているので食べ応えもあります。

イワシの刺身の食べ方ですが・・・

イワシは新鮮でも多少の生臭みがあるので、すりおろし生姜で生姜醤油にして食べるとすっきりとしてとても美味しく食べられます。

栄養面でも脳の働きを良くするDHAなどの不飽和脂肪酸も豊富です。

my妻.
my妻.
脳の働きをよくする!あなたにピッタリ(笑
TOMO
TOMO
何!(怒

炊き込みご飯に合う副菜

炊き込みご飯に合う副菜の天ぷら

天ぷらは今が旬のアスパラにまいたけ、サツマイモ、ちくわの盛り合わせです。

米粉で揚げるとサクッとして美味しいですし素材本来の味も堪能できます。
また、時間がたってもべちゃっとしませんのでおススメです。

アスパラのサクサク天ぷら
米粉で揚げるアスパラのサクサク天ぷらコツのいらない天ぷら粉の作り方。米粉を混ぜるだけでプロ並みのサクサク衣ができます。米粉は油を吸わないので、時間がたってもサクサクしています。...

炊き込みご飯 味噌汁 吸い物

汁物は、今回は油揚げとちくわの味噌汁です。
出汁とちくわから出る旨味のW効果でとても美味しいです。

【ちくわと油揚げの味噌汁】炒めてから出汁で煮込んでいく作り方 レシピ出汁とちくわから出る旨味のW効果でとても美味しいです。 いつもの具材に飽きたらぜひ試してみてくださいね。...

<スポンサーリンク>



まとめ

【炊き込みご飯に合うおかず 簡単】イワシの刺身・天ぷら・まいたけの味噌汁の記事はどうでしたか。

少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。

あっさりに感じる献立ですが主菜のイワシの刺身は脂がのっていて副菜の天ぷらとちくわの味噌汁とボリュームはありますので若い方や子供も満足する献立になっています。

TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です