マグロ 献立

夏のマグロ丼の献立!ボリューム凄すぎ!

夏のマグロ丼の献立
TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

この記事では、ボリューム満点の夏のマグロ丼の献立を紹介します。

とにかくボリュームが凄いです!
食べ盛りの子供から若い方には、おすすめの献立です。

栄養バランスも良いので暑い夏に是非試してほしいマグロ丼の献立です。

<スポンサーリンク>



夏のマグロ丼の献立

夏のマグロ丼の献立

主食・・・マグロ丼

主菜・・・冷やしたぬきそば

副菜1・・・小松菜と油揚げの煮びたし
副菜2・・・きゅうりの辛子漬け

夏のマグロ丼の献立

主食 マグロ丼

主食のマグロ丼

主食のマグロ丼です。
ミニ丼まではいかないですが今回少し小ぶりにしました。

新鮮な海産物がお手頃価格で購入できるのが北海道の魅力ですね。

マグロ丼のたれはこの黄金比で作れば間違いありません。
めんつゆと醤油を混ぜるだけで簡単に出来ますので試してみては?

my妻.
my妻.
このマグロ丼のたれは海鮮丼のたれの黄金比 でもあります。
TOMO
TOMO
今言おうと思っていたのに・・・
マグロ丼
【マグロ丼 たれ 黄金比】知らずに作っていたら損をする!こんな方におすすめの記事です。 おすすめのマグロ丼のたれの作り方を知りたい。 手抜きで美味しいマグロ丼を食べたい。 この作り方は本当に簡単でいいですよ! 安いマグロでもこのたれで作れば美味しいマグロ丼が簡単に作れます。 天丼のつゆでも美味しく食べられますよ。...

マグロ丼には、しそやショウガなど薬味をトッピングすると栄養バランスも見た目も華やかになります。

主菜 冷やしたぬきそば

主菜の北海道版具沢山冷やしたぬきそば

主菜には、具沢山の冷やしたぬきそばです。

北海道版具沢山冷やしたぬきそば
【北海道版】更科の具だくさん冷やしたぬきそばのレシピ夏バテ気味の時にも簡単にできる更科の冷やしたぬきそばのレシピを解説します。具沢山で栄養バランスもよくさっぱりと美味しく食べられます。...

具は、天かすの他、きゅうり・板かまぼこ・サラダわかめ・鰹節です。
野菜も海藻もしっかり摂れます。

TOMO
TOMO
鰹節をトッピングするのがポイントです。

鰹節には豊富にミネラルが含まれています。また疲労回復や血行促進に必要な鉄、免疫力を高めるセレンも多く含まれています。

毎日の献立に活用してください。

副菜 小松菜と油揚げの煮びたし

副菜の小松菜と油揚げの煮びたし

副菜の小松菜と油揚げの煮びたしです。
箸休めにも良いですね
小松菜は、ほうれん草でも水菜でもその時安く変える野菜で代用できます。

小松菜と油揚げの煮浸しの作り方
あともう一品のおかずに!「小松菜×油揚げ」の簡単めんつゆおかず味付けは、めんつゆだけで簡単にさっと作れます。小松菜のシャキシャキ感と煮汁がたっぷりしみた油揚げで、幅広い主菜に合うので「あともう一品のおかず」という時に便利です。...

小松菜と油揚げの煮びたしは、ちくわのレシピに置き換えてもよいです。

ちくわの簡単レシピ集
【ちくわの簡単レシピ集】あともう一品のおかずに便利です!ちくわは、旨みがぎゅっと凝縮され味良くコスパも使い勝手も抜群なのでぜひ毎日の献立に活用してみてください!...

副菜 きゅうりの辛子漬け

副菜のきゅうりの辛子漬け

きゅうりのからし漬けは、素を使うと簡単に安心安全の自家製漬物ができます。

きゅうりのからし漬けの素は、なるべく酸化防止剤・保存料・着色料など食品添加物が使われていないものを使ってほしいです。

今の季節は野菜が安く変えるのでぜひ、自家製漬物を食卓に活用意してほしいです。

漬物など野菜の生食は、食べ物自体の酵素で消化が促進され健康にもよいです。

 

<スポンサーリンク>



まとめ

夏のマグロ丼の献立!ボリューム凄すぎ!の記事はどうでしたか。

少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。

マグロ丼に冷やしたぬきそばでボリューム満点の献立です。

食べ盛りの子供から若い方には、満足する献立です。
栄養バランスも良いので暑い夏に是非試してほしいです。

夏のマグロ丼の献立!ボリューム凄すぎ!の関連記事

【特売品・見切り品の刺身で作る!】マグロとろろ丼の献立特売品・見切り品の刺身で作るお店みたいなマグロとろろ丼の献立です。かけそば、ローストビーフサラダ。...
TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です