札幌ホテル

部屋・客室露天風呂・食事ルポ【定山渓ゆらく草庵】宿泊記/ブログ

定山渓ゆらく草庵no 外観の写真

150年以上の歴史ある札幌の奥座敷として知られる定山渓温泉にあるの和風温泉旅館。

2022年11月3日にプレオープンした全室天然温泉客室風呂付「定山渓ゆらく草庵」の宿泊記/ブログです。

「定山渓ゆらく草庵」のお部屋・客室露天風呂・食事などを50枚以上のオリジナル写真を交えておすすめポイントを徹底解説します!

TOMO
TOMO
T写真は人がいない時に取らなければならないので早朝、深夜に撮ります。
TOMO
TOMO
旅行サイトにはない生の情報を紹介したいと思います!

・部屋 ツインルーム(36m²)
・宿泊数 1月1日 1泊2日
・食事 朝・夕食(2食)無料夜食 夜鳴きそば
・宿泊人数 2人
・宿泊代金 69,000円 (正月料金)
・無料シャトルバス利用 行14:30札幌駅北口発 帰10:30ホテル発

定山渓ゆらく草庵

正門をくぐり玄関に向かいます。

定山渓 ゆらく草庵 外観の写真 定山渓 ゆらく草庵 外観の写真

別角度から1枚。やはり和はいいですね。

定山渓 ゆらく草庵 外観の写真 定山渓ゆらく草庵の外観の写真

玄関です。

定山渓ゆらく草庵no 外観の写真

ゆらく草庵 ロビーの様子

TOMO
TOMO
 さっそく中に入ります。

館内は全て畳敷きになっていて段差も少なくお年寄りも安心です。

宿泊代金は、当日21時以降精算できるので朝の混雑時は避けれます。

定山渓ゆらく草庵 の玄関の写真

右手にフロントがあり左手にシューズロッカーがあり靴を入れます。カギは、自分で保管します。

定山渓 ゆらく草庵 シューズボックスの写真 定山渓ゆらく草庵フロントの写真

和の雰囲気でゆっくりとくつろげます。

お茶室もあります。現在(2023年1月)は中止されていますがお茶を点てて飲めるようです。

定山渓ゆらく草庵のお茶室の写真

ゆらく草庵ロビーにある無料サービス

ウエルカムドリンクのお酒があり部屋へのお持ち帰りができます。

無料コーヒーサービスもあります。もちろん部屋へのお持ち帰りもできますが・・・

和の趣あるロビーで飲むのも心安らぎます。

和の趣あるロビーでコーヒーを飲むとゆったりと過ごせます。

無料のお茶バイキングもあります。

ゆらく草庵 お茶バイキングの写真

中に入るとこんな感じです。

ゆらく草庵 お茶バイキングの写真

地下にある湯上り処「然」では夜鳴きそば、アイスキャンディー、湯上りドリンクも無料サービス!

定山渓ゆらく草庵 湯上り処 然の無料アイスキャンディーの写真 定山渓ゆらく草庵 湯上り処 然の無料アイスキャンディーの写真 定山渓ゆらく草庵 夜食の夜鳴きそばの写真

部屋に館内着が用意されていますが浴衣やが良い方は、こちらで用意されています。

男女別各サイズが揃っています。

ゆらく草庵の浴衣の写真

浴衣の他、作務衣も用意されています。

ゆらく草庵の作務衣の写真

こちらの部屋には無料で使えるマッサージ機が2台ありました。お風呂上りに使うと気持ちいいですよ!

定山渓ゆらく草庵ゆらく草庵にあるマッサージ機の写真

エレベーターの前に各種アメニティが用意されています。
環境保護の一環のようです。

ゆらく草庵のアメニティの写真

部屋に用意されているアメニティは、化粧水、クレンジング、乳液、洗顔フォーム、歯ブラシセットです。

お風呂にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。

ゆらく草庵 売店の様子

おつまみも販売されていましたが意外と安いです。

出汁の茶と玉ねぎスープを購入!

ゆらく草庵の売店の写真 ゆらく草庵の売店の写真

ゆらく草庵 4階エレベーターホール

TOMO
TOMO
ここから客室に向かいます。今回の宿泊は4階です。
my妻.
my妻.
どんな部屋か楽しみ(^^♪
ゆらく草庵のロビーの写真 」

エレベーターは、2基あります。

定山渓ゆらく草庵 エレベーターの写真

エレベーターは2基なので時間帯によっては、すぐ来ないこともあります。

今回、宿泊する4階のエレベーターホールです。

定山渓 ゆらく草庵 エレベーターホールの写真

ここでも和のティスト。手前に枕のレンタルがありました。

枕は、そば枕、ヒノキ枕、両面枕の3種類あります。

定山渓 ゆらく草庵 レンタル枕の写真
TOMO
TOMO
もちろん部屋のベッドにも枕は、ありますよ。
my妻.
my妻.
私はそば枕を持っていきました。

それでは、客室にむかいます。

ゆらく草庵の老化の写真

定山渓ゆらく草庵の客室 ツインルーム(36m²)

客室の中に入ると小さな廊下があり、3つの扉に分かれていました。
右の扉はベッドルーム、中央が客室露天風呂、左側がトイレです。

ゆらく草庵の客室の写真
my妻.
my妻.
トイレットペーパーもよい香りがします。 
定山渓ゆらく草庵 客室のトイレの写真

36㎡のゆったりとした広さで、とても静かで落ち着いた雰囲気の和室です。
テーブルの上にはお菓子が置かれていました。

客室は、全室に無料Wi-Fiがあります。

ゆらく草庵 ベッドルーム

幅120センチの和ベッド。
ベッドサイドにUSB端子&コンセントがありました。

女性にはうれしい大きな三面鏡。

加湿機能付き空気清浄機です。

 ゆらく草庵 客室の加湿機能付き空気清浄機の写真

上の引き戸を開けると42型のテレビがあります。
ミネラルウォーターが3本。下の引き出しにはお茶セットがあります。

冷蔵庫の中には、エビスが2本入っていました。もちろん無料サービスです。

クローゼットです。

客室露天風呂

檜風呂でとても清潔感があり気持ちよく入浴できます。

定山渓ゆらく草庵 客室露天風呂の写真

お湯は、入っていなないので湯張りのボタンを押して入れます。

お湯の温度は50℃と熱めなので半分くらい入れて冷ましておくと良いです。

入る時、まだ熱いようでしたら水を足します。逆にぬるいようでしたら、たし湯のボタンを押します。

TOMO
TOMO
今回、貸し切り露天風呂ばかり入り客室露天風呂は2回しか入りませんでした。
my妻.
my妻.
貸し切り露天風呂は、4つ全部制覇しました。気持ちよかった~

アメニティ

お風呂には、ポーラのシャンプー、ボディソープ、コンディショナーが置かれています。

定山渓ゆらく草庵 客室露天風呂のアメニティの写真

洗面台の引き出しの中qにアメニティが入っています。

TOMO
TOMO
歯ブラシのクオリティー高い!使い捨てにはもったいないので家に持っていこうかな~(^^♪
my妻.
my妻.
貧乏症なんだから!

歯ブラシの毛は、柔らかく柄の部分も持ちやすく使い心地が良いです。
歯磨き粉は薬用タイプで口の中がスッキリします。

タオルがかかっていますがドライヤーです。

その他のアメニティは、1階ロビーのエレベーター前に用意されています。

ゆらく草庵のアメニティの写真

定山渓ゆらく草庵 食事

夕食と朝食は1階にあるお食事処で食べます。
今回は、個室でしたのでゆっくりと食事をすることが出来ました。

定山渓ゆらく草庵 お食事処の写真

お食事処の入り口にも無料サービスのミカンとお菓子がありました。

定山渓ゆらく草庵 お食事処の写真

夕食

まずは、食前酒の小樽ナイアガラワイン。

定山渓ゆらく草庵 食前酒の小樽ナイアガラワインの写真
TOMO
TOMO
この小樽ナイアガラワイン今までの中で1番美味しいかも。
my妻.
my妻.
思わず別注で頼みました。でも、1杯目と少し違う気がする・・・。
TOMO
TOMO
気のせいだよ!
定山渓ゆらく草庵 食前酒の小樽ナイアガラワインの写真

北海道の海の幸、山の幸中心の和会席料理でした。
魚介料理は、新鮮でとても美味しかったです!

魚料理中心で肉料理は少なく、てんぷらなど揚げ物もありませんでした。若い方は、少し物足りなさを感じるかもしれません。

ただ夜食でおかわり自由の夜鳴きそばがあるので大丈夫だと思います。

定山渓ゆらく草庵の夕食の写真 定山渓ゆらく草庵の夕食の写真 定山渓ゆらく草庵の夕食の写真

泡醤油で食べるお刺身は、文句なく美味しい!

定山渓ゆらく草庵の夕食お刺身の写真

初めて泡醬油を食べましたが口に入れた瞬間にとろける舌触りの良さに感動しましたs。

定山渓ゆらく草庵の夕食泡醤油の写真

山菜おこわです。

定山渓ゆらく草庵の夕食山菜おこわの写真

昆布だしとゴマダレで食べるニ味鍋です。

定山渓ゆらく草庵の夕食ニ味鍋の写真

律和井蟹、きんき、そい、ホタテ貝、芋餅、平蕎麦、水菜などの野菜。

定山渓ゆらく草庵の夕食ニ味鍋の写真 定山渓ゆらく草庵の夕食ニ味鍋の写真

花咲蟹のグラタン、イタヤ貝のかき揚げ、じゃがいもの饅頭、北海道産チーズの彩りサラダ、蟹みそ豆腐の5品は、おかわり自由です。

定山渓ゆらく草庵の夕食の写真

特に北海道産チーズの彩りサラダが美味しかったです。

定山渓ゆらく草庵の夕食北海道産チーズの彩りサラダの写真

唯一の肉料理です。
ローストビーフサワークリームと鶏トマト煮です。

定山渓ゆらく草庵の夕食ローストビーフサワークリームと鶏トマト煮の写真

ゆらく草庵オリジナルカレー、雑炊、ゆめぴりかの3品から選べます。
妻は、ゆめぴりかを選びニ味鍋のゴマダレで雑炊を作り食べました。

定山渓ゆらく草庵 夕食ゆめぴりかの写真

私は、ゆらく草庵オリジナルカレー。

定山渓ゆらく草庵 夕食オリジナルカレーの写真
TOMO
TOMO
カレーは高級すぎて私の舌には・・・。

味噌汁は田舎みそ仕立ての蜆の味噌汁でした。
締めのデザートはメロンとゆり根大福です。

定山渓ゆらく草庵 夕食メロンとゆり根大福の写真

夕食時間は、17:30~ または 20:00~ (二部制)です。
※チェックイン時に案内されます。

夜食

定山渓ゆらく草庵 夜食の夜鳴きそばの写真

地下1階にある湯上り処「然」で夜食「夜鳴きそば」が無料で食べられます。
昔懐かしい醤油ラーメンで美味しかった。

22時から23時の時間内であればおおかわり自由で部屋へのお持ち帰りもできます。トッピングのホタテ出汁は是非入れてください。

定山渓ゆらく草庵 夜食の夜鳴きそばの写真
TOMO
TOMO
美味しくて2杯食べました!
my妻.
my妻.
育ちが分かる・・・。
TOMO
TOMO
なんか言った(怒

湯上り処「然」では、桃味、リンゴ味のアイスキャンディーも無料提供されています。

朝食

定山渓ゆらく草庵 朝食の写真

シャケとニシンは焼いてありますが温めて食べます。

定山渓ゆらく草庵 朝食のシャケとニシンの写真

お雑煮です。かなり薄味で下。

定山渓ゆらく草庵 朝食のお雑煮の写真 定山渓ゆらく草庵 朝食の写真

ご飯のお供です。

 時期的なことかもしれませんが、ご飯のお供は早いのですが肝心のご飯が出てくるのは、遅いです。

朝食時間は7:00~10:00(最終入場 9:00)です。

定山渓ゆらく草庵 貸し切り露天風呂

貸切風呂は、ひのき風呂、ひば風呂、岩風呂、陶器風呂の4つあります。
予約不要で空いていれば無料で何度でも入浴できます。

貸切露天風呂は入浴のみなのでアメニティは、ありません。
タオルは用意されていますので手ぶらで行けます。

TOMO
TOMO
それでは、早速貸し切り露天風呂に行ってきます!

電光掲示板で空き状況を確認します。

露天風呂に入り施錠をするとランプが点灯します。

 

TOMO
TOMO
おすすめは ひのき風呂、ひば風呂です。
my妻.
my妻.
陶熱めのお湯が好きな方は陶器風呂。でも、今回の動画いまいちだね。

お正月中ということで貸切露天風呂は、こんでいるかと思いましたが意外とこまず4つの露天風呂全部に入ることができました。

定山渓ゆらく草庵 大浴場

大浴場は、地下1階にあり広々とした檜内風呂の他多彩で楽しめます。
大浴場としては、今までで宿泊した温泉の中で1番良かったです。

・檜内風呂
・露天風呂
・岩風呂
・さら湯
・露天壺湯
・岩盤浴・打たせ湯
・サウナ

定山渓ゆらく草庵 大浴場入口の写真 定山渓ゆらく草庵 大浴場入口の写真
TOMO
TOMO
それでは、中に入ります。
定山渓ゆらく草庵 大浴場入口の写真

脱衣所です。誰もいなかったので写真を撮りました。

定山渓ゆらく草庵 大浴場脱衣所の写真 定山渓ゆらく草庵 大浴場脱衣所の写真

大浴場の中で写真を撮るわけにいかないので公式HPより引用しました。

定山渓ゆらく草庵 大浴場の写真 定山渓ゆらく草庵 大浴場の写真 定山渓ゆらく草庵 大浴場の写真

上3枚の写真は公式HPより引用

定山渓ゆらく草庵 喫煙室

全室禁煙で地下1階、1階、3階、5階、7階に禁煙室があります。

写真は1階の喫煙室です。四ぴ景色を眺めなら吸うタバコは最高です。

定山渓ゆらく草庵の喫煙室の写真
my妻.
my妻.
今年からタバコやめるんだよね!
TOMO
TOMO
うん・・・。

定山渓ゆらく草庵 宿泊価格比較・宿泊予約

 

住所:〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目228-1
電話番号:011-595-2489
チックイン:午後3時~
チェックアウト:~午前11時

予約の宿泊プランによってチェックイン・チェックアウト時間が異なります。

まとめ・感想

春夏秋冬と四季折々の美しい景色と温泉を楽しめます。

建物、ロビー、客室、お風呂などの細部に至るまで、和のテイストで統一され静かで落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。

無料サービスも充実していてとても満足しました。

  1. ウエルカムドリンク(部屋へのお持ち帰りできます。)
  2. コーヒーサービス(部屋へのお持ち帰りできます。)
  3. お茶バイキング (15:00~19:00)
  4. スープバー(18:~19:00)
  5. 茶室でのお茶(現在中止中)
  6. アイスキャンディー(15:00~25:00)(部屋へのお持ち帰りできます。)
  7. 湯上りドリンク(5:00~10:00)
  8. 夜鳴きそば(22:00~23:00)(おかわり、部屋へのお持ち帰りできます。)
  9. 貸切露天風呂 予約不要 何度でも入れます。
  10. 館内用の色浴衣
  11. マッサージ機
  12. シャトルバス

食事については、正直賛否両論に分かれると思います。

TOMO
TOMO
量も味も満足です!
my妻.
my妻.
美味しかったけど、これといった物がなく印象薄いな~。ただお風呂は良かったのでリピートありかな。

大人2人で静かにゆっくり過ごしたいのであればおすすめです。

今回は、定山渓の冬景色を堪能でき素敵な時間を過ごせました。

私が宿泊したおすすめの定山渓温泉この記事では、私が宿泊したおすすめの定山渓温泉をご紹介します。...

<スポンサーリンク>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です