TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。
この記事では、私と妻の50代夫婦の献立を紹介します。
今日の夕食はマグロの山かけでの献立です。
初めての方は、こちらの記事からご覧ください。
【50代 夫婦 献立】低栄養にならない献立が大切です。50代以降は、必要な栄養素を摂るために「量」よりも「質」が大切です。栄養状態が悪いと、体力や筋力とも影響をうけますし将来の認知症のリスクも高まるといわれています。
...
<スポンサーリンク>
献立
マグロの山かけの献立
主食・・・白飯orおかゆ
主菜/メイン…マグロの山かけ
副菜1・・・冷ややっこ
汁物・・・野菜たっぷり豚汁
主食 白飯orおかゆ
私は、白飯で妻は、消化の良いものが食べたいようなのでおかゆです。
TOMO
妻のおかゆのお供に鮭のフレークを作りました。
my妻.
作った?余っていた鮭をほぐしただけでしょう。
お粥は炭水化物が多く含まれています
炭水化物はたんぱく質や脂質とくらべ、胃での滞留時間が短く消化器にかかる負担が少ないので消化が良い料理です。
鮭は良質のタンパク質とビタミンがが豊富で、タンパク質の消化・吸収が良いので弱った胃腸の回復に効果的といわれています。
主菜/メイン マグロの山かけ
マグロの山かけで野菜の生食を!
マグロは、漬けにしてタレごと山芋に掛けるとよいです。
【マグロ丼 たれ 黄金比】知らずに作っていたら損をする!こんな方におすすめの記事です。
おすすめのマグロ丼のたれの作り方を知りたい。
手抜きで美味しいマグロ丼を食べたい。
この作り方は本当に簡単でいいですよ!
安いマグロでもこのたれで作れば美味しいマグロ丼が簡単に作れます。
天丼のつゆでも美味しく食べられますよ。...
副菜 冷奴
毎日とりたい大豆製品ですが豆腐はミニサイズがおすすめです。
豆腐1丁のカロリーは意外にも高めで219kcalあります。
冷奴、納豆などには必ず薬味を添えてください。
薬味には食欲増進や殺菌作用の効果があります。
食が少なくなる中高年には活用してほしいです。
汁物 野菜たっぷり豚汁
豚肉にじゃがいも・大根・人参・ネギと野菜がしっかり摂れる豚汁です。
TOMO
豚汁は、野菜嫌いな人でも野菜をたくさん食べられます。
my妻.
玉ねぎを入れると甘さも出て美味しいのに。
TOMO
・・・。
<スポンサーリンク>
まとめ
【50代夫婦 献立】今日の夕食はマグロの山かけの記事はどうでしたか。
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
今回のマグロの山かけの献立は、低栄養にならないよう肉、野菜、大豆製品をバランスよく取れる献立です。
ぜでぃ参考にしていただければ幸いです。
最後に要点をまとめますね。
- お粥は炭水化物が多く含まれています
炭水化物はたんぱく質や脂質とくらべ、胃での滞留時間が短く消化器にかかる負担が少ないので消化が良い料理です。 - 鮭は良質のタンパク質とビタミンがが豊富で、タンパク質の消化・吸収が良いので弱った胃腸の回復に効果的といわれています。
- マグロは、漬けにしてタレごと山芋に掛けるとよいです。
- 豆腐はミニサイズがおすすめです。1丁のカロリーは意外にも高めで219kcalあります。
- 薬味には食欲増進や殺菌作用の効果があります。
食が少なくなる中高年には活用してほしいです。 - 豚汁で豚肉にじゃがいも・大根・人参・ネギと野菜がしっかり摂ります。
<スポンサーリンク>
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。