スープ レシピ

白だしで作る鶏団子の和風スープ

TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

この記事では、白だしで作る鶏団子の和風スープのレシピを紹介します。

<スポンサーリンク>



鶏団子スープの材料

2人分

<鶏団子の材料>

鶏ひき肉・・・160g
ネギ・・・50g
酒・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ1と1/2
生姜チューブ・・・小さじ1

<スープの材料>

水・・・360ml
白だし・・・40ml
※お使いの白だしの分量に合わせてください。

白菜・・・2~3枚
しいたけ・・・2枚

今回白だしは、ヤマキの割烹白だしを使いました。

今回使用したヤマキの割烹白だし

鶏団子スープの作り方

① 白ネギをみじん切りにします。

② ボウルに①と鶏ひき肉と調味料を入れ粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。

③ 白菜は、ザクきりにして葉の部分と芯に分けておきます。しいたけは薄切りにします。

my妻.
my妻.
しいたけの写真は?また忘れた(笑
TOMO
TOMO
・・・。

④ 鍋に水と白だし、シイタケ、白菜の芯を入れ、煮立たせます。

⑤ 鶏つみれをスプーンで丸みを作りながら④の鍋にいれます。

TOMO
TOMO
あくが出るので 軽く取り除きます。

⑥ 鶏つみれに火が通ったら白菜の葉の部分も入れ蓋をして柔らかくなるまで5~7分煮ます。

⑦ 器に盛り付け完成です。

my妻.
my妻.
写真が下手でもったいない!肉団子の硬さも程よくスープも美味しいのに写真が美味しく見えない(笑
TOMO
TOMO
褒められているのけなされているのか複雑。

<スポンサーリンク>

まとめ

この記事は次回写真をうまく撮り更新します!

my妻.
my妻.
楽しみにしているよ(笑
TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

<スポンサーリンク>



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です