TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。
突然ですが落葉きのこは好きですか?

TOMO
私は大好きです!
my妻.
やっぱり落葉きのこといえば味噌汁一択です。それだけでおかずは何もいりません!

落葉きのこは、ハナイグチといい味噌汁に入れると美味しいだしが出て歯ごたえ共に格別の旨さです。
TOMO
なので我が家では、下処理して冷凍しておきます。
my妻.
やっているのは私です!
北海道の落葉きのこの流通量が少ないわけ
札幌市内では生の落葉きのこは、あまり売っていないので毎年、小樽の南樽市場まで買いに行っていましたが・・・
/
今年は入荷量が少ないようです。
my妻.
えっ、どうして?夏の高温のせい?
TOMO
最近、熊の出没のニュースが多いと思わない?

毎年山に入り落葉きのこをとって市場に持っていく人が多いのですが・・・
そう、熊が怖いので山に入る人が少ない!
それで落葉きのこがの流通量が少ないのです。
今年は高温のせいで熊の餌になる木の実が相当の不作で熊が人里近くまで出没しているようです。

特に熊の大好物の山ぶどうも不作です。

TOMO
冬眠前ということもあり、食べ物を求めたクマが人里近くに出没しているんです。
my妻.
なるほどね。
落葉きのこは通販で購入できます
そんな理由で今回初めて通販で北海道の天然の落葉きのこの生冷凍を購入してみました!
TOMO
あくまでも生冷凍の天然の落葉きのこです!下処理が全くいらないのですごく楽です!
my妻.
楽って…下処理はいつも私がやっています!!!
落葉きのこは、葉っぱなどを取り除く下処理が終わっていますので、すぐに調理して食べられます。
1番のおススメは味噌汁ですがっと湯通しし、わさびしょうゆで食べるのも絶品です。
私が購入した北海道の天然落葉きのこの生冷凍
岩見沢観光物産拠点センターイワホのネットショップで購入しました!
レビュー記事は後日UPしますね。
TOMO
塩水で洗い急速冷凍してくれているので、解凍してすぐに使えるのが便利です。
my妻.
面倒な下処理がいらないのでほんと楽です!!!
まとめ
【落葉きのこ 北海道】2023年異変が・・・の記事はどうでしたか?
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
今年の夏の高温で熊の餌んみなる木の実が不作で熊が人里近くまで出没して落葉きのこを取りに行く人が少なく落葉きのこの流通量が少なくなかなか購入できませんでした。

そこで初めて通販の生冷凍の落葉きのこを通販で購入しましたが下処理が不要なのでとても楽でした。
あなたも北海道の落葉きのこを食べたいのなら通販んでの購入をおすすめします。
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。