スープ レシピ

和風パスタに合うスープです。【クラムチャウダーの作り方】

和風パスタに合うクラムチャウダー
TOMO
TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。

この記事では、和風パスタに合うスープ「クラムチャウダー」の作り方を解説します。

和風パスタはさっぱりしているので物足りないと感じることがあるかと思います。

和風パスタ

そんな時、濃厚でクリーミーなクラムチャウダーを合わせると物足りなさを解消してくれます。

和風パスタに合うクラムチャウダー

・アサリ缶を使うので簡単に出来ます。

・しめじや野菜もたっぷり摂れますので野菜不足解消の一品にもなります。

・和風パスタの他、オムライスやピラフのスープにも合います。

オムライスに合うスープです!コンソメとカレー粉で簡単!オムライスやピラフ、和風パスタなども一皿料理は、栄養いバランスが悪くなりがちなので野菜たっぷりのスープで合わせるとよいです。...

前日に作り置きして肉まんの朝ごはんに合わせても栄養バランスの良い朝食になります。

my妻.
my妻.
朝ごはんはしっかりと食べないとね!
肉まんとクラムチャウダーの朝食
TOMO
TOMO
それでは、さっそく作っていきます。

<スポンサーリンク>



材料

作りやすい分量

あさり缶・・・1缶(固形量/60g 総量100g)
玉ねぎ・・・半分
にんじん・・・1/3本
ジャガイモ・・・1個
ぶなしめじ・・・1パック

バター・・・15g
水・・・400cc前後
※1コンソメ(固形)・・・1個
小麦粉・・・大さじ1.5
牛乳・・・200cc
塩胡椒・・・適量

※1コンソメは顆粒の場合小さじ2弱を目安にします。

ミックスベジタブルを使うとさらに簡単に出来ます。

作り方

① 玉ねぎ、にんじん、ジャガイモは1㎝角に切ります。
しめじは食べやすい大きさに切ります。

1㎝角に切った玉ねぎ、にんじん、ジャガイモと食べやすい大きさに切ったシメジ

② 鍋にバターを入れ溶かします。

鍋で溶かしたバター

③ ①を入れて炒めます。

鍋で材料を炒めている

④塩胡椒を少々入れ玉ねぎが透明になるまで炒めます。

塩胡椒を少々入れ玉ねぎが透明になるまで炒めている

⑤ 小麦粉を少しずつ入れます。

小麦粉を少しずつ入れている

⑥ あさり缶を汁ごと入れ、コンソメと水を入れて煮込みます。

あさり缶とコンソメと水を入れて煮込んでいる

水は具が浸るくらいが目安なので足りないようでしたら足してください。

<スポンサーリンク>




⑦ 具が煮えてきたら、牛乳を少しずつ入れます。

牛乳を少しずつ入れている

⑧ 塩胡椒で味を調えます。

塩胡椒で味を調えている

⑨ しばらく煮込んで完成です。

完成したクラムチャウダー

乾燥パセリを散らすと彩りよくなり食欲も増します。

乾燥パセリを散らしたクラムチャウダー

<スポンサーリンク>



まとめ

和風パスタに合うスープ「クラムチャウダーの作り方の紹介記事でした。

少しでもあなたに役立つ内容でしたらうれしいです。

最後に要点をまとめますね。

  • さっぱりしている和風パスタに濃厚でクリーミーなクラムチャウダーを合わせると物足りなさを解消してくれます。
  • アサリ缶を使うので簡単に出来ます。
  • しめじや野菜もたっぷり摂れますので野菜不足解消の一品にもなります。
  • 和風パスタの他、オムライスやピラフのスープにも合います。
  • 肉まんの朝ごはんにも合います。
クラムチャウダーの作り方のまとめ画像
TOMO
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です