TOMO
ブログへのご訪問ありがとうございます。
この記事では、今が旬の新玉ねぎの半調理を解説します。
冷蔵庫で1週間保存ができますので週末に作り置きしておくとマリネ、鶏肉のポン酢漬けなどに便利です。
特にマリネは食材を変えるとレシピの幅が広いので重宝します。
また、旬の野菜や魚などを食べると免疫力を高めたり、抵抗力をつけたりとと健康な体つくりにも役立ちますので毎日の献立に取り入れるとよいですね。
<スポンサーリンク>
材料
作りやすい分量
新玉ねぎ・・・1個(200g)
塩・・・小さじ1/2 (約3g)
作り方
- 新玉ねぎは縦半分に切り薄切りにします。
- ボウルに入れ塩をふってまぶして20分以上置きます。

新玉ねぎは辛みが少ないので水にさらさず、そのまま塩もみします。
※ 水にさらすとシャキシャキ感がより強くなります。
※ 子供などがいる方は、水にさらすとマイルドな味になり食べやすいです。
塩もみ玉ねぎのアレンジ

塩もみ玉ねぎとハムとコーンときゅうりのサラダです。
どちらかというとマリネに近いです。

【新玉ねぎ サラダ レシピ】塩もみ玉ねぎで作るハムとコーンときゅうりのサラダ味付けは、オリーブオイルと塩コショウだけですが新玉ねぎは、生でシンプルに食べるのがおすすめです。オリーブオイルの香りが新玉ねぎの甘さを引き立てます。コーンがアクセント!マリネ感覚のサラダです。今の時期しか食べられない柔らかくて甘い新玉ねぎを堪能してください。...

塩もみ玉ねぎとスモークサーモン・アスパラ・ミニトマトのマリネです。
レシピは後日アップします。

【北海道アスパラの美味しい食べ方】スモークサーモンと新玉ねぎの簡単マリネ
この記事では今が旬のアスパラと新玉ねぎを使ったスモークサーモンの簡単マリネの作り方を解説します。
こんな方に読んでほしいで...
マリネ、サラダは、食材を変えることでレシピの幅が広がります。
<スポンサーリンク>
まとめ
【半調理】旬の新玉ねぎで塩もみ玉ねぎを作りましたの記事はどうでしたか。
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
冷蔵庫で1週間保存ができますので週末に作り置きしておくとマリネ、鶏肉のポン酢漬けなどに便利です。
特にマリネは食材を変えるとレシピの幅が広いので重宝します。
旬の野菜や魚は免疫力を高めたり、抵抗力をつけたりと、体に良いのでぜひ、毎日の献立に活用してください!
TOMO
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。