この記事では、殻付きホタテのフライパンでの焼き方と味付けの黄金比を北海道在住の私が解説します。
こんな人におすすめの記事です。
殻付きホタテはどこまで食べられるのかを知りたい。
殻付きホタテの食べ方を知りたい。
ホタテ醤油焼きバターなしのレシピを知りたい。
初めて殻付きホタテをフライパンで焼く方も失敗なく簡単に焼くことができます。
強火で一気に焼き上げます。
味付けもバターを使うレシピが多いですがホタテ本来の美味しさを楽しんでほしいのでバターなしで醤油と料理酒だけです。
味付けの黄金比は、醤油・料理酒で1:1です。
<スポンサーリンク>
材料
殻付きホタテ・・・4個
醤油・・・小さじ4弱
料理酒・・・小さじ4弱
ホタテの大きさお好みで調整してください。

味付けの黄金比は醤油・料理酒で1:1です。
失敗しない殻付きホタテのフライパンでの蒸し焼き
今回は、北海道猿払産の活ホタテを使いました。
北海道猿払の天然ホタテは、養殖物とは違い、驚く穂で品質がいいです。

① 殻から貝柱・ひもを外します。
ホタテの下処理は下の記事で詳しく解説しています。

ホタテの貝柱に付いている丸くて黒い部分はウロは取り除きます。
ホタテは、ほとんどの部分が可食部になりますがこのウロ(中腸腺)のみ食べることができません。
② 殻から外したホタテを再び平らな方の殻の上にのせます。

この工程が失敗しないフライパンでのホタテの焼き方の最大のポイントです。
③ ②のホタテを強火で3~5分焼きます。

④ 煮汁が出てきたら裏返し、汁が沸騰して全体に白っぽくなったら醤油・料理酒を回しかけ約30秒焼き火を止め20秒おいて完成です。


ホタテの焼き方で1番の失敗は焼きすぎて身が固くなることです。強火で一気に焼き上げます。
生食用の新鮮なホタテを使う場合は、まだ生かな?と思うくらいのレアな焼き加減が、最もプリプリに焼きあがります。
ホタテ本来の味を堪能してほしいので調味料は、控えめがおすすめです。

新鮮な殻付きホタテが購入できる通販
北海道の天然ホタテは、養殖物とは違い、驚く穂で品質がいいです。
磯の風味と甘みが強く、口の中で溢れんばかりのプリプリとした食感は感動する美味しさです。

水揚げ間もない活きたホタテですので、送った方からも喜ばれているほど贈答品としてもおすすめします。
こちらの記事で北海道在住の私が自信をもっておすすめできる通販ショップも併せてご紹介しています。

まとめ
失敗しない殻付きホタテのフライパンでの焼き方 絶対に美味しいバターなし味付けの黄金比の記事はどうでしたか。
少しでもあなたに役立つ内容でしたら嬉しいです。
この焼き方は、初めての方でも失敗せず絶妙なプリプリ食感にホタテが焼きあがります。
ぜひ試してみてください!
最後に要点をまとめますね。
殻から外したホタテを再び平らな方の殻の上にのせます。
この工程が失敗しないフライパンでのホタテの焼き方の最大のポイントです。
ホタテの焼き方で1番の失敗は焼きすぎて身が固くなることです。強火で一気に焼き上げます。
生食用の新鮮なホタテを使う場合は、まだ生かな?と思うくらいの焼き加減が、最もプリプリに焼きあがります。
ホタテ本来の味を堪能してほしいので調味料は、控えめがおすすめです。
味付けの黄金比は醤油・料理酒で1:1です。
<スポンサーリンク>